MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例

MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例

2018年07月19日 20時52分

もっちぃ@DIYの変態(むしろただの変態)のプロフィール画像
もっちぃ@DIYの変態(むしろただの変態)トヨタ MR2

紳士淑女の停車場❤🤣❤️ ROM専の方もいるので、無言フォローはほぼ放置してます🙏 コメントも下さる方はフォローお返ししています🥴☝️ 【DIY魂🔥】 市販品寄せ集めの似たようなカスタム車が溢れる中、大金使ったカスタムで果たして個性的なのか問う。 否!! 真の個性あるカスタムとは、自身で考え自身で作る!自身で組む! それが真の「DIY」🛠 DIYによってカスタムし尽くした我がSWは世界に一つなり🤣✨ DIYの真髄を知りたくば我が投稿を見よ🤩

MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日も暑いですね😅
写真は全然カンケーなく先日の与島MTのミッドシップコラボの今さら画像ですが、今日もカナードの製作を進めてました。
が、珍しく早め(20時過ぎ)で止め!

MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

製作中のカナードはこんなに厚みがあってしっかりしています。
FRPの表面をザーっと慣らしたら、パテで細かく面慣らし。
パテもいつもは3.6kg缶のポリパテを使うのですが、ポリパテが欠品してるので、ホームセンターでホルツの400g缶のパテを見たら1500円以上もする(💢'ω')
たった400gですよ!?
そこでFRPの原料となるポリエステル樹脂の液体からパテを作って作業しています。

MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

液体からパテ!?って思う方も多いでしょう。
液体の樹脂にタルクを混ぜます。

MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

え!?呼んだ!?

、、、とまぁ、このボケがやりたいだけの投稿だったのはナイショです|ω•)チラッ

タルクという粉を樹脂に混ぜることで粘りが出てきます。そこへ硬化剤を加えればポリパテが出来ます(´∀`)b

MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

だいぶ形も表面も整ってきましたよっ

ちなみにタルクで作るポリパテに加える硬化剤は、ポリパテ用のネチョーっとした硬化剤を混ぜると割と早く硬化してくれますが、普通の透明な液体の硬化剤を加えると、普通のFRPのように硬化するまで時間がかかります。

MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

プラサフ吹いて、表面の小キズをチェック!
と同時に表面の細かな慣らしを。

MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ボックスカナードの方は、昨日遅くまでスタイロフォームを削って削って薄くして~

MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

裏側もFRPを積層しました。
これで厚みのあるしっかりしたものが出来ます。

MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そして本日、バリをサンダーで切り落としてデザインをイメージしながら仮合わせしてみます。

MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

(;-ω-)ウーン

MR2のDIY・レッドメモリー・自作カナード・ボックスカナード・MR2に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

画像では分かりませんが、2つのパーツを綺麗に合わせつつバンパーにフィットさせるのは、なかなか難しい(⚭⃙⃚⃘᷄⑅⚭⃙⃚⃘᷅)

トヨタ MR222,358件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

意外とこういう店から見た自分の車も好きなんですよね。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/14 20:33
MR2 SW20

MR2 SW20

今日、トヨタ店に呼ばれてMR2GTの様子を見てきました。エンジンはすっかり下ろされ、3S-GTEエンジンをじっくり見てきました。メカニックから「オイル漏れ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/05/14 17:42
MR2 SW20

MR2 SW20

先程、MR2GTをトヨタ店に預けて来ました。店舗入口のスロープが急で店内にいた店員にお願いして、フロントリップを擦らない様に見て貰いました。長野トヨタには...

  • thumb_up 103
  • comment 4
2025/05/13 19:22
MR2 AW11

MR2 AW11

マフラー企画なので。元5次元の304ボーダーでしたが、左の曲がりからサイレンサー部が腐食して修理か、交換かを迫られもう一度同じのしてもと考えましたがステン...

  • thumb_up 67
  • comment 4
2025/05/13 18:52
MR2 SW20

MR2 SW20

2箇所、アップデートしました。正解した先着2名の方で希望する方いらっしゃいましたらBOMEXのステッカー差し上げます🤣

  • thumb_up 922
  • comment 19
2025/05/13 01:02
MR2 SW20

MR2 SW20

昨日、ダムのドライブの後にMR2GTの車検準備作業をしました。でもGTウイングの幅は規定内、翼端板も60ショアなんですけどね、ディーラーの要請で外しました...

  • thumb_up 96
  • comment 4
2025/05/12 15:25
MR2

MR2

奥多摩湖で自分の愛車の撮影をし忘れたので青山銀杏並木の時のを入れておきます😅毎月第二日曜日は、某SNSで知り合った方々で行っているMTへ出席してきました。...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/05/12 08:48
MR2 SW20

MR2 SW20

私のswは回転が落ちるときにいわゆるバブリングのような音が出ます。走行時にもときどき出るのですがけっこうびっくりする位の音量のときもあります。プラグ、プラ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/11 22:27

おすすめ記事