エッセのから割・インナーブラック・あえての電球・DIYに関するカスタム事例
2022年07月18日 07時49分
お父のエッセちゃんがまたかっこよくなってました。
から割してインナーブラックに!!
から割は前実家にエッセの汚いヘッドライトが転がってたので2回目だったのでスムーズに出来ました。
(僕は一切手伝ってません。お父が1人でやってました笑) お父いわく、ヒートガンあれば余裕30分で出来ると言ってましたね。
インプの車検用純正ヘッドライトも車検通る仕様で改造したろかな笑
前のインナーメッキの時。
メッキだと黒ボディには浮いてる感じがあったのが解消されました。
浮いてる→違和感無し
になったのであまり感動はありませんでしたがかっこよくなったのは間違いなし。
今はまだこの写真の時についてるアイラインビニテがないのでまた付けるとのこと。
エッセはバンパー外さないとヘッドライト外せなくてその時ウインカーもバンパー外さないと交換出来ないと知りまだ切れてないけどついでにやっておこうと購入。
お父はLEDも視野に入れながら電球の方がヘッドライトのあの膨らんでる丸いところオレンジの方が可愛いんじゃないと僕と話して電球のままにしてました。一応LEDも視野に入れてたので値段を店員さんに聞いて4500円と言われてやめたそう笑
ハイローとフォグはLEDですがポジションとウインカーは電球という仕様。
ポジションは電球色が嫌だったので前インプにつけてた青い球を譲りました。おかげでポジションの時は白く光ってくれて良くなりました。
個人的にはウイポジして欲しい笑
インナーブラックに関してはやっぱりボディーカラーの黒さにはレンズ越しなので黒さが負ける感じはします。1番良いのはレンズを塗装することだなぁと話してましたね。難しいけど笑
とりあえず磨いて黄ばみ取るしかないな笑
インプのテールとヘッドもまた何か手加えようかな。
テールは放置してるし笑