ハイエースバンのアゲ系戦国時代・ステアリング交換・雑な仕上がり・DIYに関するカスタム事例
2024年01月29日 08時11分
ハンドルが遠いと言うことでステアリング交換しました
バックスキンの手触りいい物が欲しかったんだけど僕の手は🐟臭い、🦑臭い(やらしい意味じゃなくマジでw)ことが多いのでやっすいステアリングに!
3000円で調達できました
スッキリとした見た目のショートボスがハイエースには無かったので86/brz用を流用!
スプラインは合うんですけどコラムカバーと僅かに干渉、、、
雑な性格なんでチップソーで5ミリほど切断した結果、見てらんないくらいボロボロになってしまいましたw
車体がシルバーなんでグレーのペイズリーをチョイス!
パタゴニアのバンダナが可愛かったんですけど2000円越えるので断念🥶
ちなみにクルコンレバーの取り付けステーも86用を流用
クルコン本体の爪をカットでギリギリ付きます!
ウィンカーまでが遠い遠いww
レバーつけなきゃ!