WRX STIの★T.R.Z★✮N.S.R✮さんが投稿したカスタム事例
2025年02月24日 16時54分
北海道で積雪路面で大型車の事故が発生するとSNSのコメントはチェーン巻かないからだ!というのを見かけるけど、そういう方は北海道の積雪路面を走行したことがない方でしょうね。
チェーン使用は最高速度がメーカーで定められている。北海道の高速道路をチェーンなんて巻いてなんて走れない。
ましてアイスバーンになったら、スタッドレスタイヤにチェーンなんて装着したら余計に滑って危険。
どうしてもチェーンを装着するとしたら、急な坂で上れない時のみかな?
下り坂で滑り落ちていくならブレーキが効かなくなった対処と同じでガードレール、雪壁や縁石に擦りながら停止させる。
その他、歩道が除雪されていなくて人も居ないフカフカの雪なら、そこでタイヤをグリップさせて停止かな。
大型以外で、雪道でハマッてスリップして出れなくなったら、ボディー下の支えている雪をスコップで取る、タイヤ4本の前後の雪を取る、ヘルパーを駆動輪にかける、4WDでLSD無しならこれも前後の対角線上の駆動輪にヘルパーをかける。