WRX S4のトランクスルー・フルフラット化・DIY・車中泊仕様に関するカスタム事例
2022年09月30日 17時49分
レヴォーグからWRXに乗り換えました! WRXの純正美・素のかっこよさを崩さずに、色々と個性を出せるようにカスタムしていきます😊 普段はInstagramに生息しています
WRXを車中泊仕様にしちゃうぞ⭐️
という事で、最大の障害であるトランクスルー時の「段差」を解消しました。
レヴォーグの時には無かったこの段差。
だいたい高さ5〜6cm程の高さがあり、このまま車中泊すると腰が砕けます。
トランクルームのサイズを調べ、ホームセンターで色々と探して見つけたのがこちら。
ビバホームの防災用極厚マット(税込2,728円です。
軽くて折り畳みが出来ます。
段差がある後部座席側は3段重ね、トランクリッド(トランクドア)側を2段にして折り畳み、床板下に滑り込ませました。
車中泊なら前車レヴォーグの方が快適ですし、より車中泊に向いている車は沢山あるので、「別の車買えば良かったのでは?」といった意見もいただきますが、
大好きなWRXという車で車中泊もしてみたい、そのために色々と試行錯誤して試してみるというのが楽しいのです☺️✨