スカイラインのAsh-ra君さんが投稿したカスタム事例
2022年05月17日 09時52分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回は黒い方のさんに〜のオイル交換してるお話だったんですが〜、
アレはアレで置いといて、
今回はほぼ完成しちゃってるアタシの自家製コンプリートエンジンのお話しです。
(。・ω・。)ゞ
今さらですが、
新品プラグを付けてやりたいと思います、
(。・ω・。)ゞ
今回チョイスしたのは無難な所でRB20DETに適合のDENSO製のイリジウムプラグIQ20をチョイス。
(。・ω・。)ゞ
さんご〜GTRのダイレクトイグニッションをスポポポン!と抜いて自作の台座の穴からプラグレンチ突っ込んでやります、
ノーマルエンジンより格段に作業性良くなって嬉しい♪
(。-∀-)
古いプラグと交換ちぅ。
(。・ω・。)
古い方はど〜でもいいプラグを突っ込んで燃焼室の容積測る為にオイルに沈めてやったモンでコレは使いません。
(。・ω・。)ゞ
トーゼンですが、
ヘッドの面研磨もバルブも燃焼室も吸排気ポートも総て鏡面仕上げです。
(。-∀-)
プラグ交換した後は、
車体側の準備でA/F計と排気温計の取り付けしてやるです。
(。・ω・。)ゞ
今でも色々電装付けて配線ごちゃごちゃしててイヤなので、
配線スッキリさせる為に新しく配線を作ってやります、
ちゃんと8本足のタコアシ配線です。
(。・ω・。)ゞ
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(。・ω・。)ゞ