ゴルフ ヴァリアントのVW山口・ディスカバープロ故障・洗車に関するカスタム事例
2023年09月03日 10時38分
田舎に住むVWオーナーが、備忘録のためにブログのような感じで投稿しています。 フォローはご自由に(無言OK)ですが、フォローバックはほぼしないので、それが嫌なら初めからしないでください。 投稿内容に興味が持てなくなれば、フォローバック後でもフォローを解除することがあります。 なので、私の投稿がつまらないと感じた方は、いつでも去っていただいて結構です。 下品、非常識、変な日本語の人、ヘタクソな写真を上げてくる人、下品な改造車オーナーは相手にしません。
先月18日に私のヴァリアントを修理で預けていたのですが、修理が完了したと連絡があったので、昨日ディーラーへ行ってきました。
今回、修理と一緒にお願いしていた
①6ヶ月点検
②エンジンオイル交換
③洗車
④ナビデータの最新版への更新(有償)
ですが、①②③は問題なく完了。
④については、現時点で更新できる最新の地図データが2021年5月のものであること、それから更新にかかる費用が5万円を超えることがわかり(思いの外高かった)今回は見送りました。
ただ、現在入っている地図データが2017年なので、車検月(来年2月)までに2022年の地図データが出ていれば、車検と一緒にお願いしようかと思っています。
もうしばらく乗り続けたいので、一回はやっておきたいんですよね。
そして、今回の修理の件ですが、ディーラーでも症状が確認できたので、メーカーにディスカバープロ本体を送ったそうです。
メーカーでの診断は『RCC-B 導通不具合』
と言われても意味がよくわかりませんが、とりあえず原因が特定できたようで、修理されて戻ってきました。
修理費は約5万円でした。
戻ってきてからは異音は出ていないので、これで治ったのだと思います。
そしてディーラーを後にして、いつも通り?来来亭で食事して、帰途につきました。
ちょうどイベントをしていて、会計時にサイコロを振ったら値引券を貰えました。
ハコ替えの予定はないですが、まぁ念のため研究しておこうかな。
あくまで念のため、ね。