ハイエースバンのベッド自作・オーディオに関するカスタム事例
2021年01月30日 16時12分
キーワード、エムダクト オールジャンルで車好きな人 アルトワークス 快速仕様→c34ローレル vip仕様→18ハイラックスサーフ 迷走+ポーターキャブ かわいい仕様 炎上廃車(泣)→キャロル 旧車仕様→(一瞬、ekシビックtypeR ばっきばきJDM仕様.FD 同じく.100ハイエース ちょいバニング仕様)→es3シビックフェリオ 快適快速仕様→100マーク2 どノーマル仕様→アクセラ プラモデル仕様・ハイエース やり取りない方整理中
自然を感じに出掛けた。
ついでにベッドの使い勝手の確認。
とオーディオのぼやき
芝生に車を止め、未完成のベッドの上をゴロゴロする様は
他人から見たら異様だろうな(笑)
洗われる
ベッドに座り
テーブルをつかう。
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ベッドから前側の床に足を投げ出して座る
(๑•̀ㅂ•́)و✧
前側の床に座りセカンドテーブル(未完成)を使う
(๑•̀ㅂ•́)و✧
ベッドに横になる
(๑•̀ㅂ•́)و✧
使い勝手はバッチリ!
計算し尽くされた既製品の寸法をパクって良かった!
ベッドはここに収納する事もできる。
今は資材があるから無理だけど。
あー!
低燃費ステッカーとディーラーステッカー貼ったまんまだ!
騒音がかなり減って、音が見えてきた
ダッシュボードの上
Aピラー周り
を走り回る音が好き
だけど、赤丸のところからしか音が聞こえない。
スピーカーの方を向けばスピーカーから音が聞こえる。
全然音が繋がってない。
ここにミッドとツイーターつけようとおもってたけど
今のままだとチグハグになりそう。
響かせる方向でドアの調整して、それから考える。
追記
ダッシュの上まで上がるな。
バッフルとドアの調整からやってみる。
まだやらないけど。
思い出した。
フロントリップつけなきゃΣ(´⊙ω⊙`)
(( ◉ω◉ ))ソワソワ