カローラレビンのハヤシレーシング CR・ホイール洗浄・鉄粉除去剤・ピットワークに関するカスタム事例
2024年06月06日 19時49分
二十歳から33年。6台を乗り継いだ生粋のAE86乗りです。 2尽くしの2020年2月22日、前期3HBレビン・後期仕様で6台目となりました。 NSR50×2・エイプ50で遊んでます。 お休みの関係で、多連投稿か多いです。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますm(__)m
こんにちは😄
この前外した、汚れたままのハヤシ。
まずは、ケルヒャーで汚れを落とし
洗剤で洗い
鉄粉を落としました😄
ピットワークの『鉄粉除去剤』
これ、いいっすよー!かなり落ちます。
でも匂いはキツいっす。パーマ液みたいな匂いします。
裏は凄いことに。
二度・三度とやるとかなり落ちます😁
で、水で流して乾かします。
この後、磨くんですが、今日は横着して磨きます。
まずはジャッキでリアを上げ、ホイールを外します。
磨くホイールを装着。
エンジン始動して、二速に入れて空転させて、メタルポリッシュで磨きました😁
ビフォー
アフター
四本磨いて
仕舞いました✋
エアバルブがスポークの中にあるハヤシだからできます。
他のホイールのリム磨くなら、ホイール単体でエアバルブ外してやるのがいいかなー😅
まー、みなさんは真似しないでくださいねー😅
ホイール外したついでに、3mmスペーサー抜きました❗
フェンダーに当たらなくなった。
スピード出したら当たるだろーか⁉️😅