ボクスターの富士モータースポーツミュージアム・ポルシェ904GTSに関するカスタム事例
2023年04月14日 22時36分
ボクスターでのドライブや峠走り、たまにロングツーリングを楽しんでいます。 100%趣味車なので、天気の良い休みの日に走らせています。 出没ポイントとしては、関東近郊の峠が多く月に1、2回は行きますね。 特に群馬の山が好きで、榛名湖から碓氷、妙義に抜けるコースへは毎年5〜6回ぐらい行きます。 こんな私ですが、どうぞ宜しくお願いします。
行ってきました
山中湖、富士エリアへ
目的はここです
富士モータースポーツミュージアム
ある車両を見る為に行ってきました
この車です
ポルシェ904カレラGTS
ドイツ本国のポルシェミュージアムから期間限定でレンタル展示されている、たいへん貴重な車両です
50年以上前にどうやってこのラインを引いたのだろう?
このライト形状が986の涙目ヘッドライトに見えてしまう😅
あと、このバンパー形状
986もこうなっている
同じ!😊
あとこの車
マツダ787B
4ローター ロータリーエンジン
91年ルマン優勝車
管楽器のようなエキゾーストノート
4ローターロータリーエンジン
ここのプラグホールの形状
エイトのレネシス13Bとほぼ同じ!
ここにT字ロングレンチ使ってプラグ交換したものです😁
お昼は須走のお蕎麦やさんで
お昼の後は、山中湖の湖が見えるカフェでチーズケーキ
美味しかった😊
今回ご一緒したのは、ケイマン乗りのお仲間の方
ケイマンは完調ではなく、マーチニスモSで
後ろ姿はボクスターより大きく見える
道の駅どうしにて
986ボクスター
ほんと長距離で疲れない!
総走行距離350km
あっという間でした😅