人気な車種のカスタム事例
アコード・ユーロRと、初代ロードスター乗り。 いいオヤジですが、若い頃の遊びは永遠にやめられません( ≧∀≦) 基本的には上記URLのサイトで活動しています。 2020年3月東京転勤(埼玉居住) 2021年3月いわき市に出戻り
シュワッチさんのマイカー
シュワッチさんの投稿事例
イレギュラーの欠員で、前夜から昨日の夕方まで、ちと珍しい逆24時間の職場監禁。朝からの24時間以上に堪えたのもあり、今日はせっかく日曜に休日が当たったけど...
- thumb_up 15
- comment 8
お泊まり出勤途上でエサ仕入れにコンビニ寄り、降車しようとしたら…青いアコード登場し、隣に。当時ここにも書いたが、3年半ほど前に遭遇して少し話した、ポン吉さ...
- thumb_up 72
- comment 6
リアワイパーは、あれば欲しい派。初マイカーのクイント・インテグラがハッチバックで付いてたので、最初からあって当然と思ったかも。2台目の32タイプMも最初か...
- thumb_up 53
- comment 5
さてアコードの項で、ネジ式車高調より純正形状のバネ+それに合ったショックが好みと書いたが…我がロドスタは6年前の納車時、前オーナーによるKTSのネジ式車高...
- thumb_up 63
- comment 4
(前フリ異様に長いです)昔から足回りは、ガチガチにロールを押さえるよりは、接地性を上げて適度なロールで押し付ける感じが好み。それが結果的に乗り心地にも、い...
- thumb_up 47
- comment 4
今さらだがハンドル、ユーロRだけでは片手落ちなのでロドスタの事も。んなロドスタは納車時には、ナルディのハンドルが付いていた。メッキのパネルが施された車内に...
- thumb_up 78
- comment 8
またも、お題とやらに乗っかって、久々書き込み♪という訳でユーロRに付けてるのは、イタルボランテのイモラ。30年以上、色んなハンドル使ってきて…とくに純正が...
- thumb_up 56
- comment 6
先日、高校のクラスメートが営む床屋で散髪をしていたら…店内に小学生が入ってきて、「外のロードスターは誰のですか?」と。そしてパカ目ライトを開けて欲しいとか...
- thumb_up 90
- comment 12
今までよく分からなかったけど、ふむ毎度「お題」というのが出されて、それに皆さん答えてるのね(^^;)という訳で所有車No.1か…もちろん「今」であれば、今...
- thumb_up 69
- comment 8
クリクリスマスイブのさらに前日に、職場でコロナ発生。24時間365日稼働の中、ようやく今日マトモな休みになり、やっと俺にも正月が…いや、その前にやっとサン...
- thumb_up 80
- comment 6
我がロド、ストリートビューで全世界に公開されましたΨ(`∀´)Ψこの時、もちろん横並びで撮影車両に気づいて…実はピースサインも出したのだが、むしろ反対側に...
- thumb_up 69
- comment 8
以前の車クラブで一緒だった頃から、20年来の腐れ縁…今はスバルWRXのドえらい限定車に乗り、若い嫁に至ってはタカの目インプを所有する、今は栃木在住の変態夫...
- thumb_up 75
- comment 8
昨日は市外の、コペコペ野郎つよぽん氏が当市に襲来するとの事で、迎撃。彼とは20年ほど前、以前の車ツアラーVの倶楽部で会員同士だったのが馴れ初めだが、初対面...
- thumb_up 90
- comment 4
今日は、市外在住の腐れ縁が病み上がりという事で、顔を拝みに。彼の秘密ガレージに直行すると家車ヴェゼルで先着し、普段は乗らない車庫内スバル車のエンジンを掛け...
- thumb_up 53
- comment 4
本日は、アコード所有5周年記念日です。内容は、あっちのサイトに掲載しましたので、よろしければご覧ください。https://minkara.carview....
- thumb_up 49
- comment 2
先般、ロードスターの北関東集会に参加しました。内容は、あっちのサイトに掲載しました。https://minkara.carview.co.jp/smart...
- thumb_up 28
- comment 0
そういやコッチのサイトに書くのは、いつ以来かな?…あっ半年前に東京転勤を終え、福島いわきに戻ってます(^^;)実は明日で、我がロド所有から4周年。先般は所...
- thumb_up 60
- comment 10
そしてユーロRは…純正の金属製も操作感は良いけど、いかんせん熱い冷たいのがね…(^^;)んで付けてるのが、なんと前車RX-8用の純正(笑)マツダとホンダは...
- thumb_up 45
- comment 2
どうやらシフトノブの特集との事で(笑)、まずロドスタは専門店オリジナルの用品。ジミーという名だが、確か意識もしないくらい当然のように馴染む「地味」が語源と...
- thumb_up 46
- comment 2
さて時は遡るが新春3日は、転勤先の関東で知り合った青ユーロR二台と共に、アコード新年会を♪今回は八王子住まいの者のアテンドで、まずは宮ケ瀬ダムへ。ロドスタ...
- thumb_up 50
- comment 4
実は先月に帰省し、乗ってきてたユーロRを置いてロドスタを転勤先に乗ってきてたが…年内にユーロRの車検が迫り、また乗り換えてこなければと思ってたけど、それぞ...
- thumb_up 39
- comment 6
今日は、ホンダツインカムでオイル交換と、年末までの車検申し込みに。いつも以上に、スゴい車がたくさん(≧∀≦)…とあるパーツの開発車両として貸してくれれば、...
- thumb_up 59
- comment 4
そういやコッチじゃ載せてなかったけど、既述のホンダツインカムさんでのブレーキ交換や、その際に併せて診てもらったクラッチのシリンダーやステンホースなどへの交...
- thumb_up 43
- comment 13
ちと、こっちのサイトは筆が重く、あまり書き込まないので今までの経緯は割愛するが、端的に言えばブレーキパッドが消耗し、せっかく埼玉に引っ越した事だし、有名な...
- thumb_up 57
- comment 8
昨日は、東京に住むエイト乗りの方とツーリングへ。…この方とは3年ちょっと前に、アコード乗り換えてすぐ東京まで甥っ子の結婚式に行ったことを、別サイトに載せた...
- thumb_up 46
- comment 4
取り急ぎのご報告ですが、東京への出向により福島から、埼玉の南東部へ引っ越してきました。通勤ですら運転を楽しんで遠回りするほど、趣味はもちろん地域的に実用で...
- thumb_up 50
- comment 8
退勤路で前を走る車が、一時停止で近づいたら青いユーロRと判明!あちらもミラーで同様に気づいたらしく、先の海っぱたで初めまして♪実は以前から何度か近所で見か...
- thumb_up 39
- comment 2
今日は仕事中、茨城のロド知人が来訪しウチの白ロドと会合してたらしいが、まぁ仕事が終わるころには、とうに解散してんだろうなと思いつつ終業し帰路につくと…どう...
- thumb_up 43
- comment 0
昨日、世は東京オートサロンで盛り上がる中…それ以上に、昼から地元ロドスタ連中が集ってるのを悔しく思いながら仕事して、ちっと寒いけど開けた屋根から満月を望み...
- thumb_up 44
- comment 6
詳細https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/16012/car/2309344/9465438/parts....
- thumb_up 37
- comment 0