エクストレイルの上からtwo−k・安定の古河バッテリー・カーオーディオ・なんちゃって・アイストに関するカスタム事例
2024年12月10日 15時35分
フツー車なんで、メンテナンスを 中心に😁 オーディオ好き⤴️ 見た目も大事ですがHi-Fiが イチバン👍 コメントのやり取り大好きです 一言頂けると喜びます(ΦωΦ)✨
やっぱりルーフキャリアがあるとイイね👍✨
最近トレイル氏のクランキングが弱くなってきたので、
ボーナス出たし地元の電装屋さんからバッテリー
買ってきました
相変わらずエンジンルームを彩らないモノを
選んでしまうアタクシ
クルマ熱が冷めてるのがバレる
とは言っても、どんな鉛バッテリーよりも
詰まってる中身は優れてると勝手に思ってる🤭
電気が大好物のなんちゃってオーディオが
載ってても安心♫
ガソリン車のGB5フリード・RP3ステップワゴンは
バッテリー交換後、バッテリー抵抗値の学習リセットを
行っても直ぐにアイストしてくれなかったりします💦
バッテリー交換後に電気負荷を最小限にした状態で
15分程走って、エンジン停止させてバッテリーを
休ませてから学習リセットを行うとアイストも
比較的すんなりしてくれる様になります☝️
ホンダ純正のバッテリーはステップワゴンが
上の写真と同等のUN-55、フリードはN-65・
GRフィットは部品番号が違うN-65と
細分化されてますので、
アフター物のバッテリーが適合するかどうかは
要確認ですよ😙
ボーナスパワーにあやかって、握って間違いNiceな
ヤーツ買っちゃったよ🤭