ランドクルーザープラド78のランクル・78プラド・丸山モリブデン・バッテリー交換に関するカスタム事例
2020年06月02日 18時53分
2018年3月にjeep、トレイルホークを2年弱で手放し、昔からどうしても乗りたかった『78プラド 』を注文。 そして長〜い代車生活を終え、2019年2月、やっと納車された愛しの78プラドちゃんのオーナーになれました🎉 山への引越しに際し、社会人になってから免許取得。 遅咲きのスタートでした。 全くのど素人ですが、好きな事はやりたいタイプで色々頑張りたいと思っています。 宜しくお願い致します🤗
こんにちは、お久しぶりなrinakaです。
本日、やっとオイル交換に行けました😭
色々とタイミングが合わずにいましたが、本日
時間が取れてダメ元でディーラーへTel。
夕方でしたが大丈夫でした。
で、へ(˙◁˙ ) コレです。
齋藤商会さんにて購入しました、丸山モリブデン‼️
6~7リットル位かなっと思い、5%が必要なので150ml2本で300ml。
缶だと250mlなので缶ともう1つとなると余るよね。 (が、しかし7リットルでした)
ディーラーさん、断られる所もある様ですが快く入れてくれました。
ただ、
物凄くモリブデンがボトルに残ってます(T_T) 勿体ない・・・。
でも、オイル交換はとてもリーズナブル💓💓
待ってる間、スマホでYouTube鑑賞していてすっかり頭から、丸山モリブデンを入れた事を忘れてました😅が、エンジン音で思い出しましたwww
というのも最近、何となく軽い音が耳障りで気になってました。それで、余計にオイル交換早く行きたかったんですね。
何が違ったか。
加速やアイドリングの際、軽い音が混ざっていたのですが、クリアで重低音に。
FJに乗っていた時の加速の時の独特な音に近くなっていて、アレっ🙄となった瞬間、モリブデンを思い出す結果に(≧∇≦)b
次回は、バッテリー交換。
自分で交換してみたいのですが、どうでしょうね。
何か不具合があった時、通勤に支障が出るので躊躇してます。
重そうですしね。ボンネットまで持ち上がらない気がします。
ディーラーやオートショップだと、4万円。
タイヤ屋さんだと、28000円。
自分だと16000円。
悩みます😠