フェアレディZのHKSビレットオイルフィラーキャップに関するカスタム事例
2019年12月03日 18時48分
みなさん、こんばんは‼︎😃
そう言えばちょっと前にオイルフィラーキャップをHKSさんのに交換しました。
もともとはず〜っと純正のキャップを使ってたんです…
あまりエンジンルーム内の見栄えとか気にしない性格と言うか…
走りにあんまり関係ないパーツだと思ってたので後回し後回しで考えてまして…
ただ自分のZも早8歳となり…
そろそろ樹脂製パーツの経年劣化とかが心配になり始めて来たので…
まずはZのオイルフィラーキャップと言えば〜⁈
ニスモでしょ‼︎😁
って事でニスモさんのキャップをしばらく使用してました…
う〜ん、さすがてっぱん‼︎カッチョいい‼︎🤩🤩🤩
ただこれも純正の樹脂製キャップにアルミのカバーが被せてあるタイプなので…
結局樹脂部分が破損しやすくないの⁈
特にエンジン上まで回す人の場合は、振動とかハンパなさそうだし…
ってことで‼︎
アルミの総削り出しタイプを探した結果HKSさんのになりました…
結構エンジンルーム内のワンポイントになって…
すごく気に入ってます‼︎🤩🤩🤩
いけね‼︎😫オイルフィラーキャップネタで長々と書いちゃった…🙇♀️
ではではみなさん、
ご機嫌よう〜さようなら〜〜👋