シビックタイプRのEACV洗浄・EACV交換・EACVに関するカスタム事例
2021年11月04日 19時48分
一回食べたらもう止まらない毒まんじゅうマシン。 軽い気持ちで手に入れたらハマってしまい好き勝手盆栽カーライフの幕開け。 10人十色。1000台千花。 皆さんの知恵、経験をお借りしながら楽しんでます。よろしくお願いします!
今日はおやすみシビまんじゅう。
昨夜はちょろっと首都高回って70km。
エンジン音だけがクローズアップされて…快適⁉️
あ…。なんかビビり音が聞こえる。
どっかのステーが緩んでるな… とわかっちゃうレベル。 レアルシルトすげー。
→オイルエレメントステーナットが緩んでました。
スプリングワッシャー追加して増し締め!
さて。今日は定番メンテと言われるEACV洗浄。
定期的な清掃が大切だそうで。
ではスタート!
12mmメガネで簡単に外します。
アイドル調整の部品ですね。 インマニサージタンクに付いてます。
キャブクリーナー。数年ぶりの出番です。
これでブシブシと洗浄します。
そこまでメッシュに汚れは溜まってなかったけど…
結論 触らなきゃよかったです。😭
アイドリングが下がり過ぎになってもうた。
500はまずい。バックアップヒューズ数分抜いて
リセットかけて700。
冷えた状態だとどうなる⁉️
アイドル調整スクリューを無闇にひねりたくないし。 EACVを壊したか…
B型ユーザーさんの意見を聞かせてくださいー‼️