ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・アーシング・ルーテシア・ルノー・ワッキーの自動車実験教室に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・アーシング・ルーテシア・ルノー・ワッキーの自動車実験教室に関するカスタム事例

ワッキーさんが投稿したワッキーアーシング・アーシング・ルーテシア・ルノー・ワッキーの自動車実験教室に関するカスタム事例

2021年04月08日 18時22分

ワッキーのプロフィール画像
ワッキー

「ワッキーアーシング」で検索してくださいね。

の投稿画像1枚目

ルーテシア4 ph1 1.2t EDC アーシングキットレビュー

キットを購入して、ご自身で取り付けされた方からレビューが届きました。

【キットの紹介ページ】
http://www.yowdow.com/earth/p_lutecia4_1.2.htm

以下、オーナーさんからのレビュー。
------------

先日は素晴らしいキットありがとうございました。

施工して600km程走りましたのでそろそろ感想を記していきたいと思います。

ルーテシア 4型 ph1 1.2 EDC ZEN
型式: ABA-RH5F
走行 39,000km
2020年7月に中古で購入。

僕は比較的走りを楽しむ人間のようで、アーシングで燃費が良くなる事より、本来のパフォーマンスが発揮される事に期待して施工しました。

わかりやすい取付解説マニュアルのおかげで1時間強で施工完了しました。
ケーブル長も、端子の向きも完璧です。素晴らしいキットには頭が下がります。

さて、施工後の試運転の第一声は、『キター♪そうそう、コレコレ』と騒いでしまいました。

過給圧の上がり方も自然になったというか、タービンが明らかに低いところからイイ仕事してます。
100km程走った辺りから車内に聴こえるエンジン音が変わって来ました。いい感じです。
全体的にノイズが減った印象です。

オーディオもスピーカーから聴こえる音がクリアになったので高音と低音を一段階下げて丁度良いです。

そこで0-60km/hのタイム比較をしたところ若干?のタイムアップ。

施工前:4.2秒(画像3)

施工後:4.0秒(画像4)
※クローズドコースにて計測してます。

EDCのシフトチェンジはオートのままです。
Medianavで複数回、自動計測を行ってもばらつきなく同じタイムなので計測誤差は少ないと思います。
3速に入ったところで終了なので物足りなく感じますがこの0.2秒は大きく違って感じます。

シフトチェンジの際のロスも少なくなったように感じです。

※計測には、Medianav Evo 9.1.4.Aカスタムファームウェアを利用してます。

気分が良くなったので某所を走って来ました。
気持ちよく走れる速度をキープするのが好きなので、全開走行ではありませんが、以前が4,000回転以上をキープして走っていたのに気がつくと2,000~4,000の間で走ってました。
これは低速から過給圧が効いていてトルクバンドが広がった恩恵と思います。低い回転でもトルクが増しています。

燃費も、自宅からおよそ65kmの道程で、7.3L/100km。(画像5)(リッター13.7km)
施工前はいつも8.5前後(リッター約11.8km)でした。
常用回転域が下がった結果が燃費に影響してます。

別の日に、往復で130km(そのうち100kmが高速道路)を走ったのですが、ほんとに「快適」の一言に尽きます。
高速に乗ってすぐにECOモード+クルーズコントロールで流れに合わせていましたが、燃費は5.8L/100km。
施工前なら6.5でしたからこの数値で家庭円満です^^;

アーシングは気休めと思う人がいるとしてもレースや車いじりでは基本中の基本の必須項目です。

これを施して、正確なGND(グラウンド)が取れている事がトラブル回避の為に絶対必要な事だと思います。
施工して無いと何が起こっても不思議ではないです。
これぞ「開発品質」に最適化する目的であると思います。

------------

以上、とても詳しくインプレをいただきました。

本来の「開発品質」になった真のノーマル車。すごいですね!

末長く楽しいルーテシアライフを送っていただきたいです。

【参考ページ】
「ワッキーアーシング」で検索‼️

https://yowd.exblog.jp/32156516/

(^^)

の投稿画像2枚目
の投稿画像3枚目
の投稿画像4枚目
の投稿画像5枚目

そのほかのカスタム事例

Eクラス W212

Eクラス W212

コレも良くあるみたいね……ちょっと踏んだらクーラント液吹き出してビビった。ここのパーツを抜きじゃなく合わせで作るベンツって😱定期的に金がかかる共販でパーツ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/18 01:32
LS UVF46

LS UVF46

お題にまたまた乗っかりまーす♪(´θ`)ノ先ずは辰巳第一PA😋👍👍👍辰巳で夕暮れショットを撮れました(゚∀゚)wwwお次はD黒😋🤟✨✨✨日が伸びてるなぁと...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/18 01:31
スペーシアカスタム MK53S

スペーシアカスタム MK53S

4月末から5月、6月と…🗓️今に至るまでハードな日々ですが、車もプライベートもとても充実した毎日を過ごしておりまふ😄🎵ぎょどんです😄🐟見ていただきたいもの...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2024/06/18 01:30
86 ZN6

86 ZN6

兄のマークXと📸📸

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/18 01:29

ショップで行われた、カーオーディオメーカーダイコックの視聴会BBQ🍖にお呼ばれしたので撮影もして来ました😁メーカーさんから25周年イベントを行うので、告知...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2024/06/18 01:25
X6 G06

X6 G06

今年は上半期が、例年に比べて暇でそのしわ寄せでしょうか?おかげさまでめちゃくちゃ忙しくなり車にもあまり乗れなくて、あちこちで仕事をしてます。一度は削除した...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/18 01:22
CX-3

CX-3

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/18 01:22
ステップワゴン RP3

ステップワゴン RP3

5年乗ったな!寂しいけど、さよなら相棒

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/18 01:17

おすすめ記事