フーガの愛車のお尻はこんな感じ・450GT・ウンチク多めに関するカスタム事例
2022年12月24日 12時07分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
愛車のお尻はこんな感じ
『クリスマスカラー』って言われたけど、まんざらでもない🎄
うちの子、グラマーなのよ〜
初めて見た時は『なんてズングリムックリした(デブな)クルマなんだろう』って思ったけど(笑)
けっこうエロいな、と。そして、キラキラ感✨
わりと整ってると思ってるな、と。背が高いのに腰高感を感じさせず、なおかつ車幅1.8メートルに抑えてる。
こうやって見ると、ケツでかいな(笑)
トランクの高さは『リヤデッキの高さは、車格感を高める効果がある』そうなので。70スープラのデザイナーがインタビューで言ってた💡
ウインカーがレンズの1番上にあるのもポイントが高い✨見落とされる率が減る。
ちなみにウインカー球は、あえて白熱球のままです。見やすさを損なわないため。LEDに替えれる所は全部やったけど、ウィンカーだけは白熱球。
真後ろから見ると、どノーマルなんですよね
クリアテールも純正オプションだし、『プリンス神奈川』のステッカーに至っては俺の趣味w
そのせいか、たまに煽られる(おじいちゃんが乗ってると思われてる?)
よくこんなクルマを煽るよね?どんなヤツが乗ってるか分からないのに(自分で言っちゃう)
グズとは正反対の運転手が乗ってます💡
速いからコレ乗ってんのヨ