MR2のMR2・吸気系・SW20・排気系・マフラー交換に関するカスタム事例
2020年03月03日 00時27分
先日のやらかしで不調になっていた吸気系。
エアクリボックスを固定する爪部分の破損のほか図の赤丸部分のクリップが無くなってしまっていたのが大きく、吸気の効率が悪くなったのか、気持ちパワーダウン、以前までのトルクも感じられず燃費も3割くらい悪くなっていました。
当該部品のAssyは製造廃止となっていましたが、解決策として知人がそこらへんのトヨタ車から抜き取っていい感じに固定してくれたことで無事復活、いい感じに元どおりのトルクフルなビンビンマシンになりました。
みんカラなどを見ていると同じⅤ型gリミのエアクリボックス破損で悩んでいる方がいるようでした。
今回の件で sw20 の最終型3S-GE用の社外品が少ないことも分かったため、改めていたわって乗って行こうと感じました。
それはそうと購入時から付いてる柿本改のマフラー
NAにしては野太い音がするという印象です。
パワーバンドや全体のバランスのためのチョイスなのかもしれませんが、もう少し高音でも良いような気がします。何かオススメありますでしょうか?