グロリアワゴンの120クラウン・マークX・オーストラリア・国営セコム・痛車通りに関するカスタム事例
2018年10月26日 23時07分
横浜市住まい。アラサー。単車はバリバリやってたけど、車はド素人。程度のよい(低走行(納車時49414km)、外装は「ガワペン」により綺麗、オルタ死亡、ブレーキブースター不具合、カセットデッキ故障、スピーカ腐敗)Y31グロリアのHTを購入しました。 程度極上車をガチャガチャにするのが俺のモットー😤😤😤 とりあえず今年こそセンスのあるドレスアップに専念します←センスはともかく派手な車に仕上がりました(2023.12.29)
大黒PAに来たンゴ。120クラウンのスーパーチャージャー。ブラックテールだから後期?
アキバにきました。オーストラリア三人衆に「キレーなグロリアだね!」「オーストラリアでこの型は1台も走ってないんだからさ」と英語で言われました。やっぱ外人ウケ半端ねえな笑
国営セコム登場!大宮 811ナンバーのマークXの路駐により、道路工事が出来ない模様。国セコが「大宮ナンバー811の人。はやく戻ってこい」と繰り返し拡声器で呼んでいたのが印象的でした。