タンドラのカスタム・アライメントに関するカスタム事例
2023年06月23日 00時45分
以前2016年式ラムトラックに乗っていましたが故障が多く手放してしまいましたが、トラックはやはり利便性が良いので2020年式タンドラ1794エディションを購入。 購入して3年が過ぎますが、購入当時は部品を購入して付けてました。 最近は皆様のカスタムを参考に少しずつDIYで色々と作り始めました。 宜しくお願いします。
お疲れ様です。
タンドラを購入する際、リフトアップも一緒に依頼しました。
納車後、ハンドルが右に若干取られるのでタイヤ屋さんでアライメント調整を依頼したらさらに悪化?テスターの数値的には問題ないですとの事ですが走るとハンドルが5°近くセンターがズレる?
何回調整しても治らないのでタイヤ屋さんもヒブアップ。
知り合いの整備工場(タンドラは重量オーバーでアライメントが取れない)に確認を依頼すると、下に潜ってキャブからの寸法確認と左右の車高確認を行うとリアタイアがずれているとの事?
キャブからデフまでの距離を測ると左右で約10mmの差が?車高も左右で数ミリだが違う?原因は?
リフトブロックを外し確認するとて左右で高さが違う?ピンと穴のサイズもガバガバで調整できないリアが調整できる仕様に??
こんな事もあるんですね!
リフトブロックのみ購入し交換してアライメントを取り直したらやっと真っ直ぐ走るようになりました。