ジムニーの純正グリル加工に関するカスタム事例
2021年05月19日 20時03分
フロントグリルをノーマルに戻した訳は……
スムージングした時に使用したABS接着剤の溶剤が塗装を侵してまたもやプックリと……
リューターで膨らんだ部分(パテ埋め箇所)を深めに削り取って!
溶剤が後ろに抜けるようにドリルで貫通♪
開けた穴に綿棒を突っ込んで!
リューターで整形♪
パテの代わりに溶剤に侵されないエポキシ接着剤(DAISO)を使用♪
少し盛り気味に塗布!
ヤスリで整形して(綿棒の軸は抜いて)♪
仕上げは薄付けパテで!
水研ぎしてならして!
艶消しブラックで塗装♪
メッシュをインシュロックで固定して!
完成♪
コレで再塗装・手直しは3回目…(^_^;)
今度はオデキが出来ませんように……
ノーマルグリルも捨てがたい…(^_^;)
たまにはイメージチェンジ♪
どちらが好みですか?