シルビアのDIY・ヘッドライト磨き・やらかした・でも気にしない・結果は満足に関するカスタム事例
2019年05月05日 10時15分
あっという間の32歳男です。 基本自分で弄りたい人です。 車は宝物です。いつか乗れない日が来た時に後悔しないように愛情を注いでいきたい! 綺麗な写真をたくさん撮りたい! よろしくお願いします✌︎('ω'✌︎ )
このくもり、どうにかしたいと思い早半年。
この超長期連休の時間をどうか無駄にしないようにと勢いで行動に移しました!(いつも勢い)
バンパーしっかりボルトで付いてる…
何本外したことか…
さすがワンオーナーのシルビアくんは大切にされていたみたい!
耐水ペーパーで#600、#1000、#2000とやったがこんなんで透明になるのか不安すぎてたまらん。
#600はかわいそすぎて少ししかやりませんでした。
この写真はまだコンパウンドかけてません。
上がコンパウンドで研磨した後。
下は綺麗やけどもまだ何もしていない。
#2000→コンパウンドでも結構綺麗になる!
ただよく見ると細かい傷があるのとコーティングが何もないのでこれじゃ付けません。
ウレタンのスプレーを吹いた。
コンパウンドで磨いていたら乾いてないところがあって跡がついた(-_-)
またウレタン吹いた。
しかし捨て吹きを怠りよく見ると所々凹がある。
そこは諦める。
12時間は乾かしてから#2000→コンパウンドで磨いて完成!
右は少し白いけど透明度は上がった!
左は完璧!めっちゃ透明やん!!
と思うかもしれませんが、めっちゃ透明です!
ただウレタンの塗料がひび割れのようになりました。
やる前に動画で見て自分なりに薄く吹いたけどもなったからしょうがない。
こっちは#1000→#2000→コンパウンドでいい感じになりました!
よーく見るとひび割れ模様があるけど気にしない。
めっちゃ満足!
あとはどれだけ透明がもつかな。