アルテッツァのDIY・ナビに関するカスタム事例
2018年11月17日 19時09分
いつでも眠いおかです(*^^*) R33GTRに憧れて、ようやく手にしたアルテッツァ。 山では安全に速く走るという矛盾をモットーにしてます どこにでもストレス無く行ける快適なファミリーカー。 +そこそこ速い車を目指してコツコツ頑張ります💪 まだドノーマルなので、腕を磨いてます(*^^*)
お疲れ様で~す!😋
この前、買い物終わって車に戻った時にて。
車高が高すぎてポツーンとするσ(≧ω≦*)ミー
そして本日は、悪戦苦闘してたナビの解決のために頑張りました🎵
ナビに付属してた取り付けるやつが外れたり、どんなに固定するためのやつを買っても外れたりぶっ飛んだり…
最終的にはバイザーのところに挟める始末💦
それを、いつぞやのプラスチック段ボールで再挑戦‼️
なんちゃってカナードは失敗して吹っ飛びましたが、ナビ固定なら簡単だろう♪
適当にハサミ✂️で✌️✌️
その名も、おかずくおりてぃ~😇
適当に切って、両面テープでくっつけて完成!
2000円出して固定するやつを買うより安く、簡単に出来ました(笑)
素材費は約400円、両面テープは余り物でペタペタ😚
あとはギザギザな切れ目をカーボンシートで隠せば問題無しですね、( ´∀`)ハハハ
なんちゃってカナードもカーボンシート使ったっけな(笑)
以上、不器用な人間の低くおりてぃDIYでした!😆✨