アルトワークスのみんなのボディカラー・シルバーウィーク・レプリカ・清里・萌木の村ROCKに関するカスタム事例
2020年09月22日 15時01分
新色のブリスクブルーメタリックのアルトワークス 5MT4WDに乗ってます。 2019年のシトロエンC3wrcをベースにアルトワークスでラリーレプリカしました。 スズキテイストも盛り込んで、製作してます。 ドライバーはモンスター田嶋こと田嶋伸博さん、コ・ドライバーはジュリアラベットさんで製作。ゼッケンナンバーは7で、ラリージャパンのゼッケンとプラークにしてます。
昨日は、レプリカさん達の集まりに参加させて頂きました。
ボディカラーは、レプリカです。
シルバーウィークの大渋滞に巻き込まれ、朝6時出発で現地到着が、13時30分。
中央道の洗礼を浴びました。
場所は清里、、、
萌木の村「ROCK」
途中参加でも、場所を開けていただきありがとうございました。
みなさん、本格的なレプリカさん達に、、、、
本当のシトロエン、、、シトロエンDS3
このシトロエンも本格的なヤツやぁ、、、
シトロエンC4
ホンダのシビック。
横からもかっこいいです。
人気があった、ホンダフィット
ランプポッド、、憧れます。。。
インプレッサもレプリカには欠かせないですね。
インプが並んでいて、、、
ご好意でランプポッド点灯です。
家族で行きまして、夕方まで、遊び呆けて、、、
このように、、、
食べて、、、
食べて、、、
景色見て、、、
晩ご飯食べた後は、高速の渋滞が50キロとのことで、けもの道を通りながら帰宅。
ひたすら、、、ひたすら、、、
高速乗った頃は深夜。。。
首都高乗った頃は、朝を迎える。。。
はい、あさー!
行きは6時間超え、帰りは12時間と、、、、
12時間とか、広島行けるじゃん!と、思ってしまった。
だが、めげずに、来年も参加したいです。