WRX STIのアルミテープチューン・DIYに関するカスタム事例
2019年03月23日 13時03分
車歴 FD3S 1型→GC8 バージョン4→E46M3最終型→VAB WRX STI B型 またもや転勤で神奈川県の西部へ戻って来ました! 基本、DIY で車をイジっています!
オカルト?本当?気になるアルミテープチューン!!と言うことで3Mさんのアルミテープを使用。少し値は張りますが粘着面も通電性の優れもの??
張り付け箇所はフロントバンパー側面(裏側)、アンダーパネル、リアバンパー側面(裏側)の左右6箇所。
街乗りでは、ん?変わったのか??と思うくらいですが、新東名の120キロ区間でははっきりわかりました!いつも燃費のメーターが黄色2個のところで走ってるのが緑3~5のところに来てる!!それに100を超えると車がいつもより軽く感じる!けど燃費はリッター2伸びただけでした…💦
VAB型のSTIは高速道路で移動する人にはオススメかな?というくらいでした。