フィットの90年代スタイル・HKS車高調そろそろ…・湾岸ミッドナイト・LEDウインカー・抵抗器に関するカスタム事例
2025年02月11日 22時10分
あの頃の爆光に戻りたい…🤤🤣
100W9Ωの抵抗器が届いたので、重い腰を上げて…😅
耐熱アルミテープは、マフラー用が安かったです😳
これが抵抗器です😅
分岐カプラー、はじめて見ました😳
やりやすかったです😁
こんな風にスムーズに割り込んでくれました😍
しかし、ご存知の通り、エンジンルームめっちゃ狭くて…😭
腕を入れての作業が大変です😭
そうそう、たまたま、DIYラボでハイフラウインカーや抵抗器などの記事があって😍
抵抗器は、車の鉄板に両面テープで固定すると、放熱の意味がないそうで、直に当てて、アルミテープで固定した方がいいそうです😵両面テープで貼るとこでした😳🤣
次は、助手席側です😭
バッテリーがあるため、さらに大変です😅バッテリーを外せば良いのですが…😳外すと何かと面倒な事になりそうなので😅🤤
もう…めっちゃ狭すぎる😭🤣
手の甲や指が血だらけに🩸😅
やっと、LEDウインカー取り付けです😁
こんな風に固定しました😁
周りの配線とかに当たらないように😅猛暑の時は大丈夫かな😨
あとは、左右折の時にハイフラにならないか、ドキドキですね😅
果たして…🥺
湾岸ミッドナイトでのポルシェ911😍
RWBっぽくて好き😍