インプレッサ WRX STIのDIY・GRBに関するカスタム事例
2018年08月06日 08時59分
フォグカバーを少し加工してみました。
端の奥まった部分に小さい穴を幾つか開けてみました。
歴代インプレッサでよく有る加工で、フォグの取り付け穴を利用して吸気用のファンネルを取り付けたりしますが、GRBでもカバーを外すとその穴が見えます。
で、ここで中を覗いてみるとブリッツのエアクリーナーが(’-’*)♪
マーキングせずに適当に穴を開けたので、少し穴の並びが歪になってしまいましたが、着けてみると穴自体があまり目立たないのでヨシとしましょう(笑)
あまり開け過ぎると雨の日に水を吸い込む可能性があるので少な目で・・・(笑)