ミラのNK2工房・自家板金塗装に関するカスタム事例
2024年05月11日 17時51分
DIY大好き。 車を改造するのも直すのも走らせるのも(壊すのも)好きです。 人間やって出来ないことは無いがモットーで、トライ&エラーを繰り返しています。 セオリーとか知りません(笑) やりたい事をやります。 ちなみに車屋さんでも整備士でも無いので悪しからず。。 フォローお気軽にどうぞ♪︎ 作業の細かい記録は「みんカラ」に書いてます。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2234365/my/stream.aspx
皆様こんにちは😄
天気は良いですが風が強いですね💨
先日の長旅帰還後に油圧低下でワーニングブザー鳴りました。。一応オイル交換しましたが、油圧がアイドリングで50kPa位で回しても400kPaすらいかない。。
※JBはアイドリングで110~120kPa程度。
コレはまさかのエンジン終了か💦
と、点検&様子見。
〇水・オイルに混ざり無しなのでヘッドガスケットは大丈夫そう。
〇メタル逝った?にしてはエンジン好調。
〇オイルポンプ?壊れるか?😅
結局色々検証していたら。。
油圧計の針がビミョーにプルプルしており、まれに針がピクッと正常値に近付く動きが😮💨
あ。。コレはセンサーじゃネ?
たまたま以前予備でGETしていた圧力センサーがあったので交換してみた。
直った😍
エンジン終わったかと久々にブルった案件でした😅
そして今日は休みでしたが、以前から相談されていた妹のデイズの鈑金修理で茨城まで出張💦
縁石にサイドシルぶつけて、更に進んだ為ベッコリ🙄
サビを削り落とし、パテで造形。
塗装は缶スプレーですが、とりあえずそれなりに仕上がったのでヨシ👉
5年ぶりくらいに来てみたら、利根川沿いに知らん道が増えてて便利になってました。
川沿いずーっと一直線なんで速いし快適✨
まぁ滅多に来ないので意味無いけど😝
まだまだしばらく頼まれ作業や塗装溜まっているので、頑張る🥺