人気な車種のカスタム事例
スイスポでサーキット走行を嗜む者です。 タイヤ館石神井さんのお世話になっています。 TC2000:1'05.243 TC1000:0'40.649 日光:0'41.766 袖ヶ浦:1'18.036 本庄:45.063 エビス西:1'08.748 Youtubeに車載動画を上げています。 動画編集は鋭意勉強中(`・ω・´)
GRスイスポさんのマイカー
GRスイスポさんの投稿事例
先日のプロアイズ走行会ですが……なんと、仮想ベストは1分4秒692(デデーンスイスポがこの位置は異様過ぎるwww4月なのに仮想ベストは伸びてますわ。ただ、...
- thumb_up 24
- comment 0
昨日はプロアイズ走行会でTC2000でした。いきなり結果発表ですが、とりあえず1分5秒台前半、と言ったところで、季節と湿度考えるとこんなものか(言い訳相対...
- thumb_up 87
- comment 0
お題ガン無視で、天気もよく桜満開、と言う事でお花見実は地味に地元の穴場的な場所です。ここより数百メートル離れたところがメインの広場なんですが、そちらは路駐...
- thumb_up 86
- comment 0
先日のTC1000の写真、買っちゃいました😆せっかくベスト更新したのでね😇立ち上がり、半端ない迫力です😆まぁ、ドライバーは肝心なところでアンダーを出して苦...
- thumb_up 83
- comment 2
本日はスーパーオートバックス大宮バイパスさんへお邪魔してきました。目的はこちら。FUJITSUBOさんとTEINさんのイベントです。……私、TEINユーザ...
- thumb_up 80
- comment 0
走行後のいつものタイヤ館石神井さんでの点検。たかいたか~いじゃないです(今から上げますがで、ブレーキパッドを外したら見事に寿命。ちょっと使い過ぎたかも😅こ...
- thumb_up 76
- comment 6
本日はプロアイズ走行会でTC2000でした。いきなり結果発表。何とかTC2000で1分5秒切り達成💪まぁ、滑り込みですけど、1分5秒0と1分4秒9じゃ大き...
- thumb_up 94
- comment 4
本日はプロアイズ走行会でTC1000でした。いきなり結果発表ですが、とりあえずベスト更新しました。何で2月より3月の方が速いんですかね、この人?しかもセカ...
- thumb_up 93
- comment 4
洗車してきました。昨日の夜、土砂混じりの雨で、黒い斑点だらけだったので😅明日はTC1000なんですが、気温上がってタイムはちょっと期待できないかな🤔41秒...
- thumb_up 94
- comment 4
今日は33の日ですね。だから、何かする、と言うわけではありませんが、ZC33S、弄れば化けるし、そのままでも使い勝手の良いコンパクトカー。流石にフィットに...
- thumb_up 97
- comment 2
高い高~い。と言うわけでタイヤ館石神井さんで、点検整備です。いつもマメに見てくださってますので、特に問題なし!!去年は壊れまくったので、今年は壊れないとい...
- thumb_up 90
- comment 4
お題がブレーキキャリパーだったので……ENDLESSのS4Fですね。非常に良いブレーキキャリパーですが、ENDLESSのパッド以外使えないのが難点かな。E...
- thumb_up 53
- comment 2
昨日はプロアイズ走行会でTC1000でした。CARTUNEの錬金術師こと、なんこつさんのミラ・エボリューションを見に来ました😆※CARTUNEの錬金術は今...
- thumb_up 100
- comment 4
本日はプロアイズ走行会でTC2000でした。そして、過程を飛ばしていきなり結果。ベストまで0.02秒届かず。まぁ、今日の暑さなら、ほぼベストと言えるタイム...
- thumb_up 86
- comment 8
洗車してきました。明日は今シーズン最後のTC2000なので、楽しんできます。明日までは温かいので、タイム出るんだか、出ないんだか。タイヤは温まりそうなので...
- thumb_up 96
- comment 0
とりあえず、車的にはTC2000で3秒出せる事は分かったので、足回りやパワトレ関係は弄る必要はないかな、と思って軽量化に着手しました。とりあえず、リアシー...
- thumb_up 86
- comment 0
車検通りました。まぁ、普段からタイヤ館石神井さんでマメに整備して頂いてるので、特に車検で整備する所もなく……油脂類交換ぐらいかな、あと、エアフィルター。重...
- thumb_up 93
- comment 6
そら、今のスイスポですわ。まさか、TC2000を1分3秒で走れる車だとは思わなかった(なお、乗り手そもそも、この車がなければサーキットに通うこともなかった...
- thumb_up 90
- comment 0
車を弄る際、吊るしの状態でどこが不満かを見極めて、それをショップに相談して、さらにそこを改善したら、次のステップへ……みたいなツイートを目にしました。愛車...
- thumb_up 103
- comment 0
信頼できる車屋さんに出会うことですかね🤔特にうちの車の場合、去年ずっと駆動系トラブルに悩まされていて、途中で匙を投げられても仕方ないところ、完治するどころ...
- thumb_up 99
- comment 0
せっかくのちすたさんに、1:03.071と言う大記録を打ち立ててもらったので、この走りを活かさないわけには行かない、と言う事で、ロガーデータ引っ張り出して...
- thumb_up 102
- comment 4
お題のバックシャンって何?と思ったんですが、バックショットの事ですね……と言うわけで、最近撮ったこの写真。自己ベストの時の写真なのでお気に入りです😆
- thumb_up 47
- comment 0
877走行会の写真、いただきました😆カタログ採用されないかな(絶対無理タイヤ館石神井のロゴもペタペタ。一応、許可貰ってます👍
- thumb_up 99
- comment 5
877走行会に参加してきました。Xで告知があったのですが、希望があればタイム出ししてくれる、と。どうせ朝イチはリアタイヤ温めるのに四苦八苦でタイム出せそう...
- thumb_up 95
- comment 4