3008の四国霊場・お遍路・プジョー3008・四国八十八ヶ所に関するカスタム事例
2020年11月20日 23時06分
四国霊場第26番札所「龍頭山 金剛頂寺」
金剛頂寺は、室戸三山の一寺院として通称「土佐西寺」と呼ばれてます。
で駐車場に到着。
先ずは山門
山門を抜けると本堂があります。
そして大師堂
大師堂の前にあった「がん封じの椿の御霊木」。
一応、拝んでおきました。
こちらは、「一粒万倍の釜」
大師堂の横にある釜で、大師が炊いた米が一万倍に増え、多くの人々を飢えから救ったという言い伝えがあります。
御朱印