スープラのDIY・店に出したのに、最後DIY?・新しくショップを教えてに関するカスタム事例
2020年06月06日 11時49分
動きは、ちぃたん。心は、つば九郎をリスペクトし心の師と仰いでいるオッさんです。 人喰いバクテリアに感染し生死の境を彷徨ってました。 この2年で、二桁の手術を行って、死生観も若干変わりました…かな? 本人至って元気です。 こうなると、人間が先か車が先かって感じですな。
久しぶりの投稿になります。
世間が自粛と言う中、普通に毎日出勤しておりました。
道や高速が空いてて、本当にドライブ気分で出勤できてました。
さて今回は、ようやく手を付ける事が出来た品々です。
先ずは、81ツアラーV用のマスターシリンダー。
次は、以前話していたスタビリンク。
因みに、バラバラで販売されている普通のボールジョイントやシャフト使用です。
シャフトも色々な長さがあるので、好きに作れてお安いです。
で、これはマーシーオートさんのフロントパイプ。
素人でも付けれるんですけどね〜…。
A/F計のセンサー。
まだ、メーター側を取り付けて無いので、カプラー 部分はカバーした上で、固定してますが。
実は、最近は自分で中々し辛くなった部分も有り、知り合いの店に出してます。
そこから別の店に依頼してるらしいのですが、今回も色々と有り過ぎて、新しく店を探そうかと。
でも、本人は異常な人見知りな為に、飛び込み一見さん等、到底不可能な話しで。
良ければ、行きつけのショップやご自身でされてる方、紹介して貰えたらと思ってます。
住まいは…、大阪北東部なので、宜しくです。