タカさんが投稿したヘッド搭載・117クーペ・ツインカム・G200w・バルブタイミングに関するカスタム事例
2023年01月20日 18時13分
L型プライベーター⁉️ SuginoWorks 旧車全般 キャブレター全般 ミッション、デフ回り等楽しく安くタダ働きしてます。 当方完全なショップではありません⁉️ あくまで「遊び」の延長です^_^
G200の仕上げに入ります。
スタットボルトですが、タップを建てて清掃した後にとりつけます。
オイルを塗って締め付けます。
手で締め付けるます。
植え付けトルクを掛けません。
よくダブルナットで締め付けますが、ネジ穴を痛めるので手で締められるだけにします。
後でちゃんとボルトで締めるのでこれで十分です。
マニやキャブのスタットボルトも同じです。
締め過ぎて駄目になってるのは、コレが原因だと思います。
一度カムを仮組します。
クランクを回してバランスシャフトを併せます。
マーキングをチェーンに併わせます。
チェーンガイドを付けます。
チェーンを確認します。
エキゾーストカムを併せます。
インテークカムも併せます。
カムホルダーを締めます。
直打式のカムは、バルブを押すので押さえながら締めます。
エキゾースト側を締めたら、チェーンを張ってインテーク側を締めます。
テンショナーが、インテークの下にあるので張ります
わかりずらいですが、スプロケに刻みマークがあります。
エキゾースト側もあり、内向きになります。
テンショナースプリングは、L型用を使います。
テンショナーを締めます。
これでチェーンが張りタイミングが取れました。
カム山にオイルを塗ってカバーを付けます
ひっくり返してオイルパンを着けます
完成しました。
後で綺麗なヘッドカバーにするので、古いのを着けて有ります。
簡易スタンドで保管します。
ダブルチェーンやツインカムで手こずりましたが出来上がり〜です^_^