ロードスターのメンテナンス・NCロードスター・DIY・吸気温度・断熱材に関するカスタム事例
2023年06月27日 23時11分
土曜日の夜中、家族が寝た後にちまちまとエアクリBOXに断熱材を追加で貼り付けとBOX入り口の風パス防止スポンジの貼り替えを行いました。
材料の断熱材はお風呂の保温用断熱材を拝借、完全にビンボーチューンです。
とはいえ、効果はあるみたいでエアコンを使った際の吸気温度上昇が以前より穏やかになり、夏場のパワーダウン対策にピッタシだなと感じました。
2023年06月27日 23時11分
土曜日の夜中、家族が寝た後にちまちまとエアクリBOXに断熱材を追加で貼り付けとBOX入り口の風パス防止スポンジの貼り替えを行いました。
材料の断熱材はお風呂の保温用断熱材を拝借、完全にビンボーチューンです。
とはいえ、効果はあるみたいでエアコンを使った際の吸気温度上昇が以前より穏やかになり、夏場のパワーダウン対策にピッタシだなと感じました。
5/11のおは玉に参加した時に撮って頂きました✨ありがとうございますm(__)mめっちゃめっちゃ良い写真です‼️自分も上手く撮れるようになりたい〜可愛い!!
今日からまた1週間始まってしまいましたね🤢でも今週は楽しみが2回あるので頑張れます!1つは木曜日に推しのライブ、もう1つは土曜日に友人と弟とツーリング。そ...
気分転換でホイールとタイヤ変えましたフェンダーとタイヤの隙間が詰まって良い感じの見た目に段差で干渉するから、早いとこバネ変えてアライメント取りに行きたいマ...
先日はオアシスミーティングへ🚗³₃(年1の恒例行事🤣)せっせと愛車をフキフキしてる所を盗撮🤣年1のロードスター渋滞会場で同色の1台を発見👀製作者様が発見出...
我が家のNCはP2187が頻繁に出ていたので重い腰を上げてスロットルガスケットとかサクションホースとかを交換したら無事出なくなったと思いきややっぱり長時間...