eKワゴンのekStyle・タイヤ交換・オイル交換・猛暑・洗車に関するカスタム事例
2022年07月03日 04時54分
ランサーEXから始まり、色々乗り継いで、初めてのコンパクトカーの"コルト ラリーアート バージョンR スペシャル"が今の愛車です。 アウトバーンを走る事を前提に創っているので、普通の国産車とは少し違いますね。 最近、ER34以来久々にスカイラインも手に入れました。😁 日頃はハイゼットカーゴ、たまにekワゴンで動いています。 にゃんこ6匹と一緒に過ごしています。( ・∇・)
洗車が終わったあと、10時にタイヤ交換の予約をしていたので、近所の宇佐美に移動しました。😃
ヤフオクで11000円で落札した、H81W M2に着いていたアルミホイールに着いていた、ひび割れたケンダ コメットです😅
今回購入した、グッドイヤー イーグル LS2000 ハイブリッドⅡです。
信頼の、MADE IN JAPANなのが良いですね😃
作業開始です。😃
交換した、ケンダのタイヤのうちの左後ろタイヤが、外観は何も異常がなかったのですけど、内側が削れて粉がたまって、ワイヤーが出てました😫
思いきって履き替えて良かったです。😅
作業終了😃
これで、安心して乗れますね😃
ひび割れが無いって、安心出来ますね😃
まだ慣らし中ですけど、乗り心地が良くなりましたね。😃
スムーズに転がるって感じです😁
その後、三菱のサブディーラーに行き、雑談をして来ました。😅
B11A ekスペースとのツーショット。😃
こうして較べたら、うちの子が低く感じますね😃
再び移動して、オイル交換。😃
5ヶ月で3000Kmって、まぁ、こんなもんかなぁ😅
オイル交換は、BIGモーターがお得ですね😃
スノコのオイルが、この値段って。😃
その後、自分のお気に入りの回転寿司屋さんに行ってきました。😀
中トロ、本マグロ、海老フライ巻き、この3品がお気に入りですね😃
いつも、来たら頼みます😃
今回は、10皿で完食😁
2000円で、お釣りが出ました。😃
マイナポイントで、お支払いです。😀
土曜日は、結構充実した時間が過ごせました。😀
eK-wagonくんも、調子良くなってますし。😃
次は、純正レカロかなぁ。😀