145のジュリア・クアドリフォリオ・ディーゼル・145・試乗に関するカスタム事例
2019年04月11日 22時36分
いすゞ ベレット6台、RX-8 typeRS、IS 300h、エッセ計9台の車を所有してます。 29才の若造ですが…生涯、ベレットに乗り続けるために各種整備に始まり、電気回路、内装リペアの為の縫製etc...修行の日々が続いています🙇 RX-8は販売中です。 開業する意思はありませんが…チマチマ道具を取り揃えております。
現行型 ジュリアの試乗に行ってきました!
写真は…クアドリフォリオに三層塗装オプションを施した展示車です!
リップ、サイド、トランクスポイラーが地のカーボン!
ダクトがついているボンネットもカーボン!
内装パネルにもカーボン!
庶民が買える車ではありません(笑)
買えない車はさておき・・・
お目当ては…デビューしたばかりのスポーツディーゼルモデル!
カタログにもある通り、2.2Lのディーゼルターボエンジンを縦置きに搭載し、190PSのパワーと450Nmの大トルクを発生させます。
何ヶ月ぶり?かのAT車だったのではじめは戸惑いましたが…車の静粛性と俊敏性に感動を覚えました(^^)v
以前試乗したマツダのアテンザよりもステアリングの手応えが感じられますし、アクセルを踏み込んだときのトルク感も勝っています!
一緒に試乗に出かけた友人が乗るジュリアを145で追いかけましたが…200mも無い短距離の坂でエンジントルクの差を見せつけられました。
ZF社製8ATのフィーリングも悪くなかったです!普段はMT車しか乗らない自分にとっては意図しない変速が起きた際に不快感を感じてしまいましたが、パドルと連動したシフト操作のダイレクト感はなかなかのものでした!
後部座席の乗り心地や荷室の広さ、室内の革の香り…総合的に良くできた車です!
来店記念品のステンレスタンブラー!
さり気なく、アルファロメオを主張してます!
ディーゼルモデルの見積書もらってきました!
流石に600万円を超えてきましたが、貯金もいい具合に貯まってきてるので…増車しちゃいましょうかね(笑)