MPVのDIY・ドライブ・柿本改 hyper GTbox Rev・詐欺に注意に関するカスタム事例
2022年10月24日 20時12分
愛車遍歴 AE86前期→シルビアS13→AE86後期→Chevrolet C1500→ミラ→スズキキャリー→VWタイプ2バス(現保有)→エディックス×2台→MPVにたどり着きました。マツダのクルマはイイ! 買い換えるなら次回もマツダ狙いかな😃
前回のお題と、オフ会の時の皆さんのマフラーに触発されてマフラーを変えました。
思い返せばAE86前期の時のトラストマフラー、86後期の時の柿本マフラー、S13シルビアのHKS、Chevrolet1500の時のフローマスター以来、久しぶりのマフラー交換です。
初めはノーマルマフラーに汎用マフラーカッターで見た目満足でしたが、やはり程よい音量にテンション上がりました⤴️
なのでマフラー交換後に音が響く地下駐車時に行って来ました😊
これがノーマルマフラー+汎用マフラーカッター。
見た目は好きでした👍
ただ真後ろから見られると、細めの出口が見えてしまいます(((^_^;)
GTBOX Rev
音もジェントル。見た目もナイス🤗
マフラーの勢いで、とあるサイトからリアスポイラーも買ったのですが詐欺でした💢
お金を振込まれてから24時間以内に発送って書いてありましたが、1週間経っても音沙汰なし。
電話も使われておらず、文書から推測するに日本の方では無いかんじ。
レアアイテムだったのですぐに飛び付いた自分も悪かったのですが、お金は戻って来ず。欲しかったパーツだけに残念でした。
勉強にはなりましたが、皆さんもお気をつけ下さいませ!