ジムニーのダミーヒンジ・ダミーリベット・ダミートラスネジに関するカスタム事例
2023年10月18日 13時46分
無症状なのですがコロナの抗体検査で陽性になってしまいました。会社から出てくるなということで暇を持て余しています。なので車を少しだけ触ってます。
カッコだけのダミーヒンジなのですが車検用にマグネットシートを貼って脱着可能にしてたつもりなのですがこの度の車検でマグネットシートが…
(この記事を書くにあたって購入元に車検大丈夫か聞いて見ました。問題なしということみたいですがほんとに軽でもOKなんだろうか?軽でも車検OKですかと聞けばよかったなと。〕
マグネットが外れずに両面テープの方が4個全てにおいて剥がれてしまいました。磁力が強すぎだったのか?
でもサイドマーカーガードや
フューエルタンクガードはマグネットの効果がバッチリ発揮されて車検時に問題なくはずせたのですが💦
何か対策を考えないといけませんね。
ダミーヒンジ使ってる方はどうしてるんでしょうか?
1000円ちょっとの品なので両面テープでガッチリ貼っても少々どうでもいい気もしますが。
本日は以前に買っていて車検が終わって貼ろうと思っていたダミーのトラスネジとリベットを貼って行こうと思います。どちらも30個の値段ですがリベットシールの方がだいぶ高いですね。
しかしトラスネジもぜんぜんちゃちいものではなく見た目もかっこいいです。両方買った感想としてはどちらでもいいかな。あとは値段と好みですかね。
ダミーヒンジのリベット風のところにメッキ調に塗装しても良かったのですが、今回はトラスネジのダミーシールを貼りました。
アップで撮れば良かったのですが、なかなかカッコよくなりました。
RIVAIの9mmのオーバーフェンダーにリベットダミーシールを貼ってみました。ちょっとだけかっこよくなった気がします。
後のフェンダーとバンパーにも少しだけ。
テールランプガードにも少しだけ。
林道とか行ってたら次の車検まで全部残ってるとは思えないけど。どうなりますかね。
もう少し数があればフロントバンパーにも貼ったんですがネジとリベット合わせて60個使い切ったのでフロントには回ってきませんでした。また気が向いたら買おうかなと思ったりはしてます。
グリルはホンモノのネジを使って飾りネジにしたのですがバンパーはネジでも突起物はダメな気がしますので。しらんけど😆
ダミーばっかりの内容でだいぶ恥ずかしい気がしますがコロナの暇つぶしにはちょうど良かったかなと💦