人気な車種のカスタム事例
とうふやのマイガレージ
北海道のマツダ好きです。よろしくお願いします😃
とうふやさんのマイカー
とうふやさんの投稿事例
本日、旅立っていきました。しばらく乗れなくなるので、午前中にちょいノリしてきました。1ヶ月程度お別れです😢ガレージが空いたので11のジムニーを入れてみまし...
- thumb_up 146
- comment 6
少しだけ仕様変更しました。5月6日の桜とジムニーです。変わった残雪がありました。プチ整形です。マーカーも付けて光るようにしてみました。
- thumb_up 156
- comment 2
作業を見守るシャコタン犬以前オートマからマニュアルに載せ替える時に購入していたバイクリフトを使ってボディーを切り離し。このリフトは友人のクラッチ交換の時に...
- thumb_up 134
- comment 4
溶けては積もってを繰り返す雪。この時期、明日乗れそうだなーと思っていても次の日は積雪(T.T)そんな中、なんとか隙をつき今年の初乗りしてきました!去年の1...
- thumb_up 148
- comment 10
ついに完成!仕事帰りや休みに工場の一角を使わせていただきコツコツとカスタムしてきました、新たな相棒が完成し納車しました!フロントのビフォー今回は真っ白にし...
- thumb_up 160
- comment 4
リハビリの待ち時間を利用して投稿😅事故で壊れてしまったカーボンボンネットは、補修して再利用することにしました♻️今回もこだわりの4型を購入😀復活までもう少...
- thumb_up 135
- comment 6
7月27日のこと。直進中、中央分離帯から突然の右折車に進路を塞がれてそのまま衝突してしまいました。しばらく車から降りられずに、救急車で搬送されてしまいまし...
- thumb_up 118
- comment 16
氷が割れないかおっかなびっくり走ってきました😁ヘタクソですが😅夏とは違って静けさに包まれていました。割れそうで怖い😱後ろから前から黒い点々は汚れのようです...
- thumb_up 131
- comment 18
エスティマ快適化計画、第一弾!フリップダウンモニターつけました。まずは配線の処理から。リアのエアコンコントローラーと室内灯を外して配線しました。室内灯から...
- thumb_up 137
- comment 0
エスティマからエスティマになりました😁1型から最終型へ。年月と進化を感じました😓久しぶりの黒系、メンテが心配です。長い間ありがとう😊パーツ外しに付き合わさ...
- thumb_up 145
- comment 2
ドアパネルを外してみたら、運転席側のドアに再塗装の跡がありました。塗装の段差と汚れが目立つので、カッターでバリを取ったあと紙ヤスリでならしておきました。6...
- thumb_up 110
- comment 2
サイドステップ外してみました。助手席側はサビがでてました😮💨運転席側はキレイでした😌マスキングをしてサビ転換剤を塗ったところで突然の雨☔️今日は晴れ予報...
- thumb_up 115
- comment 4
ミッションを載せた次の日仕事から帰って残りの作業をしました。作業を終えて、いざ試走へ❗️と、エンジンが掛からない💦コンピュータもMT用にしたので配線のこと...
- thumb_up 111
- comment 2
こんにちはマニュアル😁セルモーターのボルト2本に苦戦しながらなんとか、ミッションを分離😀オートマはケースが大きくて作業しづらいんですね😅ケースを開けて、A...
- thumb_up 114
- comment 5
さらばオートマ😅と思って作業しましたが、ミッションのマウントが千切れてました。せっかくなので、ここも交換することにして載せ替えの準備をしました。フライホイ...
- thumb_up 103
- comment 0
うちの23オートマが不調なので修理をかねてマニュアルにしてみようと思います😁余計、不調になりませんように😅部品取り車と必要な部品たち。とりあえず、マニュア...
- thumb_up 111
- comment 0
ジムニーのナックルオーバーホールをしました。左右とも、上のキングピンベアリングが錆びてました😭なんとか回りますが、かなり渋いです。動いてないのもあるかもし...
- thumb_up 132
- comment 6
5月2日のことヒーターコアの修理のためドナドナされていきました。普段乗らないのに、乗れないと思うと乗りたくなる😅修理は19日に終わっているので、明日引き取...
- thumb_up 145
- comment 8
うちのジムニー、トランスファーからオイルが漏れてましまた。シール交換をしてもらいましたが、取付部にキズがあるそうで、止まりません。そこで、トランスファーの...
- thumb_up 150
- comment 12
いつも間に😢日曜日に走りに行きましたが、帰ってきた時は何ともなかったのですが💦たまたま昼上がりだったので何件か板金屋さんを周ると2万から5万とお店によって...
- thumb_up 124
- comment 1
5リンクの実力を図るために早速いつものお山へ🗻伸びてるかなぁ?無事に伸びました😃縮み側もいい感じ👍どこにも当たらずブレーキホースも余裕がある✌️CTで情報...
- thumb_up 130
- comment 10
雪が溶けたので海までドライブ🌊空気圧が低いのか右にハンドルが取られます😢寒いので早々に退散💨うちのジムニースプリングで車高が上がってると思っていたのですが...
- thumb_up 155
- comment 4
2月末に買った中華製の5リンク。我が社は、ブラック企業のため、先月までは40連勤でした。いつになったら取り付けられるのかと思っていたらコロナの関係で、業務...
- thumb_up 117
- comment 14
1月のこと、スパルタンロッカーを入れたのでいつものお山へ‼️アクセルオンでロックするので、今まで登れなかったところも難なくクリア😄調子いいなぁ〜と、どんど...
- thumb_up 138
- comment 8