ワゴンRスティングレーのアップガレージ・山形県・雪・滑ったに関するカスタム事例
2019年11月29日 22時43分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😃🌃。
野生の猿のミーティングに遭遇しました😁。
見通しの悪いカーブを曲がったら猿🐒
6匹居て逃げ遅れた一匹です😆🎵🎵。
他の仲間達は逃げました😁。
木に上手く隠れている猿もいました😀。
山形のアップガレージへ行き帰りは天童の温泉にて温泉休憩をしました😁。
さて?何を食べるか?悩みますねぇ~😁。
庄内豚かつにしました😁。旨かったです😃。
温泉入浴料金は300円です😆🎵🎵。
帰りは雪😂。
最悪ですねぇ~😂。
滑りました😂。
宮城に向かって走ります😃。
さすがに山越えは平均燃費は延びませんね~😂。
山形に行く前にガソリン満タンにして走った距離が261,1キロになりました😁。
燃費向上して色々行けるようになり助かっています😃。