TT クーペのコロナウイルスに負けるな・ホイールスペーサー取付・DIYに関するカスタム事例
2020年04月11日 12時12分
色々ありまして、3年ぶりにCT復帰しました。 今後とも宜しくお願いします🙇♀️ いい歳なので大人しくしないといけないと思いつつ、やはりスポーツカー好きです😁
コロナウイルス対策のため、休日自宅待機及び食料品購入以外外出禁止❗️
暇つぶしにホイールスペーサーをネットで購入してたので、サクッと付けてみました😀
ちなみに職場から、楽しみにしていたゴールデンウイーク中も故郷への帰省禁止令、県外移動禁止令が出ました😭
石川県に自宅があるならまだしも、単身赴任で宮崎県に自宅があるのに、何して過ごすかな😤
まぁこのご時世なので従いますけど、職場の上司の嬉しそうに「帰省禁止令出たから帰れんぞ」と、ニヤニヤしながら言ってきたのにムカつきました👊
そういえば、リアウイングもAmazonで注文していたのですが、中国からの出荷だったみたいで、注文先と連絡が取れないとのことで自分で確認しろと言う連絡がありました😅
中国も工場停止中かな、ほんと何して過ごすか考えないと暇持て余すわなw
脱線しましたが、話し戻しますw
HGBホイールスペーサー
アウディTT 8J用は、PCD 112 ハブ径57.1
リアの分のみ注文してたのでスペーサーは15mmをチョイス❗️
セット内容も
スペーサー15mm
ロングホイールボルト42mm
ハンガーボルトプレゼント
というセット内容で約15000円
(楽天で購入)
片方しか写っていませんが、左右分ありますよ。
高いと思うか安いと思うかは人それぞれですね。
一応、比較用写真↑
ノーマルが27mm
ロングボルトが42mmです👍
↑ハンガーボルト
アルミ製?だと思いますが、丁度良いサイズで使い易かったです👍
↑ 穴の位置確認のためスペーサーはぶら下がっている写真、まだ奥までいれていません。
ジャストフィット❗️
ここの製品いいかもしれない👍👍
↑ Before
↑ after
↑ Before
↑ after
やっぱりフィットするとカッコイイです👍
あとはフロント10mmで良いのかな⁉️
10mmサイズが良いものが無くて、12mmサイズ使えれば同じメーカーで注文しようと思います。
それでは、コロナウイルス対策して、この悪夢のような状況を乗り切りましょう❗️
頑張れ日本🇯🇵