セドリックの故障に関するカスタム事例
2019年04月24日 17時55分
昨夜バッテリー上がりで動かなくなりロードサービスを呼び繋げてエンジンかかってこれからお世話になる車屋さんに見てもらいました。
バッテリー新品にしてあるはずが電圧がすごく弱くてオルタネーター交換しないといけなくて、腹下のオイル滲みがスピードワイヤーのシールからで交換する事になりました。
パーキングに停めてエンジンきったらもうかかりませんでした😞
2019年04月24日 17時55分
昨夜バッテリー上がりで動かなくなりロードサービスを呼び繋げてエンジンかかってこれからお世話になる車屋さんに見てもらいました。
バッテリー新品にしてあるはずが電圧がすごく弱くてオルタネーター交換しないといけなくて、腹下のオイル滲みがスピードワイヤーのシールからで交換する事になりました。
パーキングに停めてエンジンきったらもうかかりませんでした😞
ウインカーをクリア化しました!細かい部分ですが、フロントの統一感が出ましたグリルをメッキを残しながらブラック塗装してみました。我ながら引き締まったように見...
桜とセドフォグランプ片方切れた…ハロゲンってダメになりやすいし、暗いからLEDに変えたい気もするがこいつはハロゲン一択。早くエアロ作りたい😅この悪っぽい感...