スイフトスポーツの877走行会・TC1000・クムホ V730・キャンバーシム効果確認・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スイフトスポーツの877走行会・TC1000・クムホ V730・キャンバーシム効果確認・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例

スイフトスポーツの877走行会・TC1000・クムホ V730・キャンバーシム効果確認・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例

2023年10月25日 22時43分

Tato zc32sのプロフィール画像
Tato zc32sスズキ スイフトスポーツ ZC32S

大好きなスイフトスポーツ(ZC32S) 新車を購入し、7年経過しました🚘💫 少しずつ手を加え、サーキットを楽しく走れる車に、 チューニングして行く事が、日々の楽しみです🏎 TC1000・TC2000・日光サーキット・ 茂原サーキット・本庄サーキット お気に入りです😃 群サイ、大好きです🥰⛰💕 これから練習・コースの分析研究 楽しみます😊✨

スイフトスポーツの877走行会・TC1000・クムホ V730・キャンバーシム効果確認・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

7ヶ月位、お休みしておりました🙇‍♂️
これから少しずつ、投稿して行けたらと思います🚘
宜しくお願いいたします🙇‍♂️✨

10/20(金) 877走行会 TC1000✨

『第1ヒート 9:11〜』
⚫︎クムホ  V730

⚫︎キャンバー ✴️
 前:5度位
 後:3度半位

⚫︎RRP ヘリカルLSD ✴️
⚫︎TM-SQUARE 軽量フライホイール✴️
⚫︎後シート廻り取外し ✴️
(背もたれ・座面・荷室板等)

🟡【今回のサスペンション・タイヤの仕様】

前バネ:12K+ヘルパースプリング0.8K
(マックス+スイフト)
後バネ:14K+ヘルパースプリング
(マックス+トライフォース)

前ショック:フレックスZ『減衰50%増・減衰MAX』
後ショック:フレックスZ
『減衰300%増・減衰5戻し』✴️

前タイヤ:V730『3分山位』
後タイヤ:71RS『7分山位』✴️
(前:225/45R17・後:195/45R17)

【キャンバー・トーの仕様】

前キャンバー:5度位
後キャンバー:3度半位

前トー:サイドスリップにて調整、イン3ミリ位
後トー:0度5分位
サイドスリップ値はイン1ミリ位

【車高の仕様】

前:フェンダーアーチから645ミリ位
後:フェンダーアーチから615ミリ位

【ブレーキの仕様】

前パッド:ディクセル Sタイプ
後パッド:ZONE 89R

今回、(気温:20度位)
空気圧(温間)、前:2.0K、後:2.0K

✴️ 本日のベストタイム:42.882秒
『ベストタイムから、0.234秒
 約5ヶ月ぶりに、
 タイムを更新する事ができました😊🏎』

✅ 現在、前後のグリップバランスが整い、
運転し易い状態となってきました😃🚘💕

🌟 今回、要となる調整として、
後キャンバーを2.5度→3.5度へ追加しました😃

今までは、TC1000
後シート廻り取外して
後車高が10㎜位UPした事もあり、
目一杯、前タイヤにブレーキングで荷重を掛けて、
縦→横グリップへ変換して旋回して行くと、
後グリップが足らず、
クリップ手前で大きくスライドしてしまい、
カウンター修正が必要な状態でした😂
(前キャンバー4.5度位→5度位へ追加したあたりから、
後グリップが大きく負けている状態・
後シート廻り外さなければ、後の滑り易さあるが、
スライドコントロールなんとかできる状態🤔)

後車高を限界値付近まで下げ、
改善に向かってきました🚘
スライドを修正するか、
前荷重を少し控えめに掛ける等
運転を工夫すると一通りまとめて、周回する事が可能になりました🤔
しかし、高荷重を得意とするV730の本領を発揮させる事はできませんでした😭

以前、後タイヤ幅を215・銘柄09D、
装着し、試してみました🛞
スライドはある程度、抑えられるが、
唐突に滑り出し易く、
その後、スライドにより失速して
行く状態となりました🤔
狙いである速度を活かしたまま、
微弱なスライド旋回とは遠い状態です😇🏎

後タイヤ幅は、ローパワーのノーマルエンジンとの相性を考えると、
195・205位に抑えて、
スライドする抵抗ロスを極力下げて、
微弱なスライドにてクリッピングポイントへ、
車体の向きを変えて行く方向性が良いと感じました😃

微弱なスライド量の調整方法として、
後車高を下げて行くのが、
(トーイン増える面、重量バランスが後へ移る面)
効果があり、後の安定を促し、スライドコントロールし易くなる方向になり良いのですが、
現在、後車高下げの限界値付近まで達しており、
これより下げると、
縮みストローク足りずバンプストッパに
接触する状態になってしまいます😂
バンプストッパは、1/3程度にカットして
縮みストロークを稼ぎましたが
限界値付近です😇

対策としては、
完全にショックが伸びた状態が現在より短い
ものを作ってもらう事により改善ができますね😃

今回は、
現実味がある調整方法として
タイヤ外径差を利用して、
車高バランスを整えてみる事にしました🛞✨

前:225/45R17 外径:634㎜位
後:195/45R17 外径:607㎜位

前後タイヤ27㎜位、外径に差がつき、
その半分の13.5㎜位、後車高を下げる事ができました😆
タイヤの変更のためトーションビームは、
ほとんど動かないので、
トーインは変わりませんが、
前後重量バランスが適正化され
後の安定感UPしました😊

現在のセッティングで概ね良好ですが、
より後のグリップ力を向上させて、
V730の得意分野、高荷重の横グリップを発揮させる
事ができる様に、
もう少し手を加える必要が出てきました🤔

後タイヤ、195の71RS装着し発熱早く、
前後タイヤ熱の入り具合調整は、
少し後が勝る感じでコースイン直後から
安心感があります💕
しかし、周回重ねると熱入りすぎによる、
グリップ低下・摩耗スピード増加や外側偏摩耗の
症状が顔を出してくる事がありました🤔

改善策として、後キャンバーを2.5度→3.5度へ
1度追加しました
(トーは1度レスのまま、グリーン→シルバーです)
【TM-SQUARE キャンバーシム シルバー装着】

この変更は、効果絶大で、
後安定感が更にUPし、
インフィールドや最終コーナーの場合ですと、
進入時にしっかりブレーキで前荷重を掛け、
縦→横グリップへ変換し、
V730の長所、最大横グリップを発生させて、
そこからステアリングを切って行くと同時に、
後外側タイヤにも荷重がしっかり掛かってきて、
適度な踏ん張りを見せつつ、
微弱なスライド旋回・トーレスによる軽い巻込み旋回
にて滑らかに速度低下を極力抑えた状態にて
後が付いてきてくれるようになりました❣️😊

とても気持ちの良いフィーリングで、
楽しく走れました💖🚘

気になった事として、
同乗走行をすると、0.8秒位
タイムが下がる事を考えると、
重量によるタイム変化のチェック興味津々です🤔
次は、助手席シート外しテスト
行ってみたいと思います😃
助手席シート(レール込)💺20kg位となると
0.2〜0.3秒位のタイムUP期待できそうです😆

これからも、愛車のフィーリング変化を感じつつ、
安全に楽しく走れたらと思います😊💞

スイフトスポーツの877走行会・TC1000・クムホ V730・キャンバーシム効果確認・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

写真にテキストを加えてみました😃🚘
カラフルになりました💕🏳️‍🌈

スイフトスポーツの877走行会・TC1000・クムホ V730・キャンバーシム効果確認・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

これから、気温が下がってくると、
エンジンが元気良くなり、
タイヤも美味しい温度で走れて、
楽しくなってきますね🥰

スイフトスポーツの877走行会・TC1000・クムホ V730・キャンバーシム効果確認・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

✳️ キャンバーシム交換です💫

TM-SQUARE キャンバーシム
グリーン→シルバーへ交換です😊

新しいパーツは綺麗で気持ちが良いですね✨

この変更は、効果絶大で、嬉しくなりました🥰🚘

スイフトスポーツの877走行会・TC1000・クムホ V730・キャンバーシム効果確認・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

重ねて見ると、厚さの違いがよく分かりますね😃🚘

スイフトスポーツの877走行会・TC1000・クムホ V730・キャンバーシム効果確認・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

✳️ 後ブレーキパッド交換です💫

ZONE 88B → ZONE 89R

後ブレーキパッド 88Bでは、
前ブレーキパッド Sタイプを使い始めて
効きが弱く感じていました🤔
ヘアピンの強いブレーキングでは、
前ブレーキが効く割に、
制動距離、結構長く、
ブレーキ掛け過ぎると、思ったより早く
ABSが介入してしまう感じでした😇
車体が大きく前傾して、
車を減速させている状態です😂

前脚キャンバーを5度位にした事による、
接地面積の低下による、
ブレーキ縦グリップ低下も感じるのですが、
後タイヤをもう少し摘んで、
車を短く安定して止めれたら
嬉しいなと思っていました😃

89Rへ交換して、
とても運転し易くなりました💕
以前より、しっかり後ブレーキ摘んでくれて、
安定して短く欲しい速度まで
減速できるようになりました🚘
前傾姿勢も程よく良い感じです😆

TC1000・本庄サーキット走りましたが、
よく止まる、ディクセル Sタイプとの相性
良いと感じました😊👍🏎

スイフトスポーツの877走行会・TC1000・クムホ V730・キャンバーシム効果確認・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

✳️ 前ブレーキパッド交換です💫

ディクセル Sタイプ2回目で、おかわりです😃
手頃な価格で、摩耗スピードも程よく、
しっかり効き、ブレーキコントロールも
きちんとできました😃
耐熱温度も本庄サーキット走行、
カバーできる感じで、
オールマイティでコスパがとても良いと感じました💞

前回は、貼り付けられているシムを
外して装着してみました
ダイレクトなペダルタッチで良いのですが、
よく止まるため、少し調整が難しいです🤔

シム有りの変化が気になり、今回はそのままの装着です

シム有りは、少しペダルストロークが増えて、
ふんわり感が出ました🤔
しかし、Sタイプは初期制動力・
そこから踏み込んだ時の制動力、
共によく効くパッドのため、
1コーナや、インフィールドで
ブレーキ調整して進入する時、
少しストローク感のある、
シム有りの方が走り易い事に気付きました🤔

効き具合がTC1000にマッチした
ZONE 04M等はしっかり踏み込んだ
奥の方でコントロールできるため、
シムが無い方が良いのだなと気付き、
体感する事ができ、勉強になりました🥰

スイフトスポーツの877走行会・TC1000・クムホ V730・キャンバーシム効果確認・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

✳️ ブレーキフルード交換です💫

ディクセル DOT 5.1
お手頃価格で、ブレーキフィーリング良く、
お気に入りです😊

スイフトスポーツの877走行会・TC1000・クムホ V730・キャンバーシム効果確認・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

群サイを走るのもワクワクします😊
後の安定感UPしたので、走るの楽しみです🚘✨

スイフトスポーツの877走行会・TC1000・クムホ V730・キャンバーシム効果確認・ブレーキパッド交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

安全に楽しく走れると嬉しいです🥰
後半のテクニカル区間、お気に入りです😃⛰💕

スズキ スイフトスポーツ ZC32S29,125件 のカスタム事例をチェックする

スイフトスポーツのカスタム事例

スイフトスポーツ ZC31S

スイフトスポーツ ZC31S

マイナス10℃www初めて見たwストレス発散へこの間は全く雪が無くつまらなかったが沢山知ってる人も居て久々に懐かしい気持ちに…(´;ω;`)昨日は自分が一...

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/02/08 09:17
スイフトスポーツ HT81S

スイフトスポーツ HT81S

白い雪に黄色い車…🤔目玉焼きみたいですね🍳()積雪がひどい地域もあるみたいで週末も重なってます。みなさんお気を付けて下さい🙏

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/08 08:10
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

ツートンルーフ

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/02/08 07:13
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

おはようございます。また雪ネタです。夜勤が終わり、さあ帰ろうとした所でコレ。つらいやっとこさ除雪。フロント周りの雪は気にするな。代わりに後ろをまっさらにし...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/08 03:57
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

広島市内も夕方から降り出して…結構積もりましたね。皆さん朝からご安全に‼️4年目のナンカンaw-1まだまだ柔らかいし全然使えます。どこまでも真っ白ですね~

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/02/08 02:10
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

ドライブに行く前に撮影しました。スタッドレスに白ホイにしましたがなかなかいい感じです♪

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/07 23:31
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

2025年2月7日(金)877走行会TC1000のちすたさん同乗。877走行会のいい所は隣に乗ってくれるところ。そして横乗りもさせて頂き、自分の運転の悪い...

  • thumb_up 63
  • comment 5
2025/02/07 23:07
スイフトスポーツ ZC33S

スイフトスポーツ ZC33S

3万3000円海外製品で、フィッティング(日本製品)のように精度は余り良くない!みたいです。プロの板金にお取り付け推奨みたいな感じで、気になってますが。🤣...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/02/07 23:05
スイフトスポーツ ZC32S

スイフトスポーツ ZC32S

スイスポzc32s納車しました(^^)BMW売るタイミングでとてつもなく良さそうなデキ車発見で即購入でした!!これからちょこちょこ触っていければと思います...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/02/07 23:04

おすすめ記事