フェアレディZのRUさんが投稿したカスタム事例
2024年01月04日 22時59分
趣味車は後輪駆動でMTしか乗りませんw 1989ウエストフィールドSEIを令和元年から令和五年迄自分でコツコツとレストアして路上復帰させました。 他は平成元年から持ってるフェアレディZ(Ꮓ32) 春〜秋は車のレストアやメンテをしてます、真冬の車庫は雪に埋もれてしまい冬眠に入る為、模型作ったり、イラスト描いたり。 好みの車をフォローしてますが、出来れば相互希望なので一定期間フォローしたあと解除してしまう事あります。すみません。
タミヤ1/24 2シーターZ32のVGエンジン&5Fミッションを組んでます。
エンジン再現が無いハセガワ1/24 Z32に載せようと思います。
先日合わせたアオシマの1/24 TE37はタイヤが薄いので、
タミヤのキットに入ってるポテンザRE71を入れてみたら良い具合に入りました。
タミヤのキットは16インチ相当、アオシマのは18インチなのですが、計算すると235/45/17から255/40/17
辺りと同じなので、自分のタイヤサイズと合ってる様子です。
タミヤのキットは自分のモデルと違う2シーターモデルなので作る気にならず33年ぐらい放置してましたが、使える日が来るとは😀
さて、本日から仕事初めで、、、久々の投稿でした。
仕事疲れで寝正月だったのは有りますが、1/1、1/2と大変な事が起こっており、外出自粛したり、自分にとって楽しいと思える事はしないでボーッと過ごしていた気がします。
自分のᏃはオクヤマのFタワーバーを着けてるので、上に被ってるプラのカバーを外してます。
タミヤのエンジンはサージタンクの吸入パイプは再現されてます。
が、タービンからインタークーラーへのパイプ(両外側のパイプです。)が省略されてます、、、ので製作中。
因みに青いシリコンホースはマスキングテープに青を塗ってカットしたのを巻きました。荒いけど...
外す予定のサージタンク上のNISSANマークの入ってる銘板は一応、金に赤いラインを塗ってますが、、どうせカットすると思い、、、テキトーに塗りすぎました😅