スイフトスポーツのswift・スイフト・スタビリンク交換・足回りは奥が深い・足回りの沼に関するカスタム事例
2022年08月25日 10時10分
今年二度目のスタビリンク交換
スタビリンクをD-MAXの調整式に変更しました!
今まで300mm付けてたんですが、全切りした時にタイロッドエンドと干渉してたみたいでギコギコ鳴ってました(笑)、多分3mm下げたのが原因?
前につけた235mmと300mmはタンスの肥やし決定!
2022年08月25日 10時10分
今年二度目のスタビリンク交換
スタビリンクをD-MAXの調整式に変更しました!
今まで300mm付けてたんですが、全切りした時にタイロッドエンドと干渉してたみたいでギコギコ鳴ってました(笑)、多分3mm下げたのが原因?
前につけた235mmと300mmはタンスの肥やし決定!
取り外す。⬇️軽くデッドニング(スピーカー裏)⬇️バッフル取り付け⬇️通電確認後(音が鳴ること)、スピーカー取り付け軽くデッドニング通電確認
ぷM整備の担当ワタス_(┐「﹃゚。)_…やまやま号を車検高い高いするといろいろと整備するところがゴロゴロと_(:3」∠)_あーあー_(┐「﹃゚。)_…事前...
お疲れ様です。都農ミーティング日時…5月4日(日)11時〜18時場所…都農ワイナリーふれあい広場駐車場住所…宮崎県児湯郡都農町川北14609−20車種…オ...