キャリイトラックのDA16T・da63t・DIY・LED・フォグランプ交換に関するカスタム事例
2022年05月07日 17時18分
三連休最終日の翔龍王です(*´ω`*)
今日は車いじりとお別れの日でした
前愛車のキャリィ
本日でお別れとなりました。
色々な思い出がつまった車でしたが、
足車で使ってるのでオイル食いが始まる前に売却を決意しました(´;ω;`)
そして、落ちたテンションを上げる為に車いじり!笑
あれ?
もしかして.....
こいつボンネット開かない.....?笑
ライトをLED化する為にフロントバンパー外しが確定致しました_(´ཫ`* _)⌒)_笑
運転席のドアを開けフェンダーの方にナット2本
ネジ1本を外します
助手席側も同じく外し
黒ピンを外していきます
下側
ここと右にも1つ(・ω・`)
まさかのナンバー裏にも( ̄▽ ̄;)
下の真ん中当たりに差し込みピン1つ(・ω・`)
あとは上側に3つあるので上手く外すと(・ω・`)
外れます(つω`*)
裏側はこんな感じです(・ω・`)
ついでにさくっとフォグを交換笑
そして純正ホーンを
外します
レクサス純正風ホーンへ
交換!"(ノ*>∀<)ノ
でも後にバンパーに当たったため金具より内側につけ直しました( ̄▽ ̄;)
あとはこやつ(・ω・`)
まだ黒ネジ2本で止まっているので外します
抜け止め塗料がしっかりついているので六角ソケット10で外すのをオススメします(・ω・`)
プラスドライバーではビクともしませんでした(;´Д`)
裏側(・ω・`)
ポジションライトを外すのが1番苦労しました( ̄▽ ̄;)
一通り交換が終わってバンパーを戻します(・ω・`)
あとバック灯と作業灯も(っ´ω`c)
LED化!
(´ー`*)ウンウン
綺麗♪
ウィンカーもバッチリ(*•̀ㅂ•́)و✧
ウィンカーがついてない時は白点灯です(*´ω`*)
夜が楽しみ(っ´ω`c)