スプラッシュのリアブレーキ調整・ディスクブレーキ風・整備性悪化・ラーメンテロ・日曜日しかなない休みも終わりに関するカスタム事例
2021年07月18日 19時30分
最近、CT留守にしております 開いても静観しています(爆) いいね👍は日にちが経ってもなるべくします。 お誘い等はコメントや直接、 連絡(ㅅ´꒳` )頂けたら反応しますwww 車もオーナーもただのやかましい仕様(爆) こんな私ですが仲良くしてくださいwww オフ会やMTにコラボのお誘いがあれば嬉ションします(嘘) 基本無言でも100%フォロバ ※1たまに断捨離します ( 'ω')幽霊アカウント (写真0投稿0)の方からのフォローはブロックします。 ※2例外アリ
スプラッシュだけ?リアブレーキが1万キロくらいで全く効かなくなる現象……
サイドブレーキもワイヤー切れるんぢゃね?ってくらい引いても手でまわせてしまうほど甘々
前々から揃えていたブレーキシューとパブロックナット(・∀・)b
定番の作業に集中しすぎて写真を忘れる阿呆です(笑)
いざ分解してブレーキシューの残量を見る限りでは
まだ使えるレベル……
調整前にタイヤを空転させてみると全く無音で延々と回るタイヤ(笑)抵抗ZEROですな
今回も調整のみで作業中断を決めました( ̄ー ̄)
ハブロックナットも本当はダメだけど……使い回してみることに
ところで|´-`)チラッ
お分かり頂けただろうか?
スプラッシュのリアホイールの隙間から無いはずの物体が見えているのを
スプラッシュのリアブレーキはドラムブレーキだからブレーキディスクなんぞありません(笑)
皆さんキラキラ輝かしいドラムブレーキカバーとやらを付けているのを見てて欲しいなぁ……っとヤフオクみてたらディスクブレーキ風スペーサーを見つけました(Ŏ艸Ŏ)
キャリパー無いからよく見たら
ダサいかもですが(笑)よく見なきゃ良いんです
ディスクブレーキ風スペーサー
スペーサーと言ってもペラッペラで0.5mmしかありません。
ホイール脱着時に当たるだけでも曲がるので装着はガチで気を使うようになってしまいます……
スプラッシュはボルト車なのでただでさえ……億劫なのにこんなもんまで付けてしまい(笑)整備性クソになりましたが|ω・)パッと見は……
まぁマニアックな自己満ですね
作業も終わり(断念中断)
腹がへったのでランチにいきました(・∀・)b
悩みに悩んだ結果
塩ラーメン(/ω\)
味は普通に美味かったレベルでした(笑)
塩ラーメンがガチで美味いラーメン屋さんは神だ
ラーメンのスープで実は1番難しいのではと勝手に思ってたり(笑)
男のサイドメニュー①
マヨネーズに男のデコレーションされてました
男のサイドメニュー②
チャーマヨ丼
コレどーやって喰うんだろ(´-ω-)
もやしの山にチャーシューの鎧ですね