マーチの一番カッコいい事が一番カッコ悪い・Blue one star・ビーウィズ・洗車に関するカスタム事例
2020年06月06日 20時21分
こんにちは👋😃
皆さんのアイドル
blue one starです🤩🎶🎶🎶
その後………………
かっくらされる(笑)
さて、今週の日曜日にスピーカーの取り付けのため
愛車預けるわけですが昨日仲間とこんな会話を…………
いやー高いサブウーハーは本当にウーハーって感じがしないよね🤔
だってウーハーの存在が消えるんだよ( ; ゜Д゜)
普通ウーハーってそうじゃないじゃん。
俺達がガキの頃なんか
ウーハー鳴って当たり前だったし。
ブルエンの言う通りだよ。
高いウーハーほど存在が消える。
いや、正確には鳴ってるけど
あまりに自然過ぎてわからないけど
ウーハー無しとありとでは音の厚みが違う。
たしかにそうかもな。
気のせいかもしれないけど
ウーハー付けてた時の方が中音から高音までキレイに聞こえた気がした🤔
ウーハーは鳴らして当たり前。
だが
実際はウーハーはウーハー。
ブルエンの考えだと
ウーハー は音を揃えたりするって感じかな❓
音全体をまとめて厚みを出す感覚❓
そんな印象を持ちました🤔
ウーハーはドンドン鳴って当たり前だと思ってたガキの頃のブルエン。
何もわかっちゃいなかった(笑)
見える音にだけ縛られてたのかも。
カッコいいから。
目立ちたいから。
一度カッコいい事が一番カッコ悪い。