ミニ ハッチバックのGP2研究に関するカスタム事例
2022年09月25日 14時59分
ミニ・ジョンクーパーワークスGP2
自動車評論家さんの言葉を借りるなら、このGPは、
「VWゴルフGTIクラブスポーツS、アバルト695ビポストのようなハードコアモデルということになりますが、「変態」の部類に属する一台です。」
変態🤣
変態は変態を好むとはこのこと🎵
変態その1
リアシートが無い❗
代わりに、鉄棒?🤭
インナーバーもわざわざ赤いのも変態やね。
変態その2
ドライカーボン製リアウイング。
わざわざカーボンで造らなくても😅
変態その3
タワーバー
わざわざGPの刻印つけてる🤭
(画像はネットより)
変態その4
エンジンは、強化ピストン、頑丈なシリンダーヘッド、軽量クランクシャフトやナトリウム封入排気バルブをわざわざつけて、R56JCW に対してたった7🐴アップ🤭
トルクはペースマンやクロスオーバーに及ばず。しかも、トルク26.5は、オーバーブーストで。
変態その5
アッパーマウント部加工してネガキャン。
変態その6
デフォルトでビルシュタインの車高調つき。
付属する車高調整ツール。
変態その7
専用ディフューザー。
(画像はネットより)
変態その8
やり過ぎアンダーカバー🤭
今のゴルフ7.5が無さ過ぎるからそう感じるのかも😅
(画像はネットより)
変態その9
専用ステアリング
JCWのそれと、継ぎ目がちょっと違うだけ🤭
変態その10
専用のGPモード
これらの変態は、
かなり、走りに特化してますね。
嫌いじゃないです。