アルトワークスのあのベンチの会・あのベンチ・あのベンチパトロール・あのベンチの会からのお願い・あのベンチパトロールからの願いに関するカスタム事例
2020年05月26日 07時39分
ガツガツといじる程の歳でもないので気長にしてます。グループも各地にありワイワイ楽しく交流をしてます。レース関連の事も趣味程度にしてます。軽耐久等、走行会、その他レクレーション、CART、ツーリング、一眼レフカメラ等多趣味ですが仲間と語らいながら活動してます。 #Nikond5600 #Nikond750 #36おやじ会 #j_west36team https://www.instagram.com/miuranorithugu?igsh=ZTZxc29odWt4bmox
(`・ω・)ゞおはよーうございます。6月から県内の湖岸沿いの公園とかの閉鎖が解除になるみたいですが、県内、県外への解放からの気の緩みがまた第二波に、なるので自己自粛でお願いしますよ 😥
あのベンチの自粛は、来られる方のゴミ、吸殻、琵琶湖への投げ捨て等のマナー違反が無くならない限りベンチは帰って来ないだろうってお話しを聴きました。 覚えのある方々は、大人が示さないでどうするの😫 子供達はしっかりみてますよ
もちろん周りに来てる方もしっかりみてますよ😩
注意されないからじゃないですよ この場所が閉鎖されていいのですか?私達あのベンチの会は、ただ単に来てるんではなく周りをみてゴミ、吸殻があれば広い回収します。自治会長からも、お礼はされてます。でもまだベンチが帰らないのは他にもあるからです。マフラーがうるさいなら静かな場所に合わせて静かにくる、ゆっくり走ってくる 止めるなと言われた場所には、停めない、近所の人が借りて止めている場所や、芝生の場所に入って停めない。見映えがいいからでない😠 芝生や、花も、あの場所でしっかり生きてます。人に踏まれた程度じゃへこたれない生命力を車のタイヤで踏んだらもちろん耐えられずに生命力はなくなり枯れてしまいます。もって周りをみてわからないなら、周りにいる人に聞いたりしてくださいよ。 大人としてもっと自覚ある行動をお願いします。あのベンチにベンチが帰ってくる事を、願うばかりです。
履歴にあのベンチのローカルルールがありますのでよろしくお願いします。
またこの場所にこの風景が戻りますように 生意気言ってんじゃねえよって感じだとは思いますが。当たり前のことができないようじゃ生意気言われても仕方ないだろう?😠 違うか?間違ってるか?
みんなの憩いの場所だからこそ綺麗にする間違えるかな?
サンセットも、見れる場所で私も有名になる前から知っていた場所だけになんか汚されてる気持ちがいい気分ではありません。