ヴォクシーの斜め前・エアロ・モデリスタ&TRDに関するカスタム事例
2020年04月21日 20時57分
今日もお疲れ様でしたね。
タグにエアロ、がありましたのでそれに則って。
フロントエアロはTRDでLED付きになります。
標準色はホワイトになりますがカラーフィルムを型に合わせてカットしてブルーにしています。
エアロ下にはシルクブレイズ製のエアロガードを付けていざという時に備えています。
フロントグリルもTRDのものになります。
こちらもLED付きになります。
カタログでは良い感じに見えたのですが、これは光量が少なすぎでした汗
ヴェルファイアのようにはいきませんでした笑
ヘッドライト下にはご存知の通り、モデリスタのシグネチャーイルミブレードになります。
ブルーLEDが夜の顔を素敵に演出します笑
また、ヘッドライトのサイドにはモデリスタのヘッドライトガーニッシュを付けてます。
ヘッドライトサイドに付けるものでこれが1番カッコ良かったのですが、ホワイトボディの方が存在感があると思いました。
サイドにはTOYOTA純正のウィンドウモールを取り付けてます。
バックドアガーニッシュはフォロワーさんから譲り受けたものを取り付けています。
リヤスカートにはマフラー交換がきく、モデリスタのものを選んでいます。
マフラーにはモデリスタリヤスカート対応のガナドールマフラーを取り付けています。
チタンブルーテールになります。
あと他に細かい所でいえばドアスタビライザーとブレースを取り付けていますが、写真がありませんので紹介だけ。
今後の予定としてはホイールをクレンツェに変えて18インチにインチアップ。
純正車高のため、インチアップの兼ね合いから少し車高を下げようと思っています。
TEIN製のENDpro+とスプリングを取り付けようと思っています。
F30㎜、R40㎜ほどダウンすることになります。
最後にライトの説明を。
TRDエアロから
発光色 ホワイトをブルーに変更
フォグランプ
発光色 ホワイト
シグネチャーイルミブレード
発光色 ブルー
ヘッドライト
発光色 ホワイト
クリアランスランプ
発光色 ホワイト
フロントグリル
発光色 ブルー
こんな感じになります。